浅間山荘(長野県小諸市)良かった点・悪かった点

天狗温泉 浅間山荘

浅間山荘(長野県小諸市)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ページです。




■特徴:浅間山の美しい景観を楽しめる宿で、自然に囲まれた静寂の中で温泉と郷土料理を満喫できます。

■住所:長野県小諸市甲字野馬取4766 天狗温泉

浅間山荘 外観
浅間山荘 外観

感想・口コミ情報

■レビュー・口コミ(AI要約)
※以下は、各口コミサイトや予約サイトのレビューをまとめた結果の傾向です。なお、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。

【良かった点】
景観の美しさ:浅間山を望む絶景が多くの宿泊者から高い評価を受けており、「リフレッシュできる」との声が多数あります。

自然との調和:自然に囲まれた静かな環境が、日常の喧騒から離れて過ごせると好評です。

温泉体験:豊かな自然に囲まれた露天風呂や内風呂があり、温泉の質の良さが利用者から支持されています。

【悪かった点】
設備の老朽化:一部宿泊者からは、施設や客室の設備がやや古いと感じられるとの指摘が見受けられます。

交通の利便性:自然に囲まれた立地ゆえに、公共交通機関でのアクセスが不便だと感じる利用者もいます。

サービス内容:時折、スタッフの対応やサービス内容について期待に届かないという意見が挙がっています。

【総合】
自然と温泉を満喫しリラックスしたい方にとっておすすめの宿ですが、設備やアクセスの課題が一部の利用者にとって気になる点のようです。

■投稿者:ニコニコハウスさんの口コミ 40代 男性
 浅間山登山の帰りに立ち寄りました。今回は車坂峠から入りましたが、この温泉に車を預けて登る方も大勢いるようでした。入浴のみなら500円です。お湯は赤錆そのものの色をしていて、鉄の匂いが強いです。私はよくわかりませんでしたが、居合わせた人は硫黄の匂いがするとはなしていました。源泉はもちろん透明ですが、かけ流しではないようで湯船はずいぶん赤くなっていました。源泉の温度は低いそうで、加温していると思われます。5~6畳ほどの大きさの湯船と水栓が6個、登山者の下山時刻と重なると混雑しそうです。食堂が併設されていて、宿泊しなくても食事が出来るようでした。温泉施設までは4キロほど未舗装道路ですが、よく整備されていて普通車でも問題ありませんでした。色のついたお湯が好きなので、割とお気に入りの湯です。今回で2度目になります。【利用年月 プラン名】2013年6月 日帰り利用

※宿泊を検討される際、どの点が気になりますか?その他の口コミは下記↓予約ページから

宿泊予約

※公式サイト掲載ページはこちら ⇒ 浅間山荘 口コミ・予約ページへ


タイトルとURLをコピーしました