2025年6月5(木)、信州中尾山温泉1泊2日ツーリング(1日目)🏍の立ち寄りで、長野県須坂市にある関谷温泉 湯っ蔵んどへ行ってきました。
場所は、須坂市仁礼という自然に囲まれた静かなエリア。天気は快晴、まさに温泉日和。✨
今回はじゃらんの保有ポイント(ポイントプレゼントで頂いた物)があったので「じゃらんnetの遊び・体験予約サービス」で予約をして訪問。時間の関係で食事処やマッサージは使わず、大浴場とサウナのみをしっかり堪能してきました。
🕐 14時過ぎに到着。落ち着いた雰囲気の広々施設
外観
「湯っ蔵んど」は見た目も立派な建物で、館内も広々。平日ということもあって、お客さんは年配の方を中心に比較的少なめ。フロントで「じゃらんで予約をしている○○です」と伝えスムーズにチェックイン。スタッフの対応も丁寧で好印象でしたが、館内の案内が全く無かったのが残念。せめて大浴場の場所だけ教えてほしかった。場所が分からず1階をぐるっと一周してから、大浴場のある2階へ上りました。
🛁 内湯は広々&外の風が気持ちいい露天風呂
大浴場入り口
脱衣所は清潔感があり、ロッカーの数も十分。ドライヤーや給水機も完備されていて、快適な設備が整っています。
まずは内湯へ。浴槽はゆったりサイズで、窓から差し込む自然光が心地よく、清掃も行き届いていました。お湯は無色透明の単純温泉でクセがなく、体にじんわりとしみるようなやわらかさ。源泉掛け流しではないものの、温度管理がしっかりされていて長湯にぴったり。
露天風呂も広めで、木々の緑を眺めながらの湯浴みは格別。晴れの日だったので、青空と風を感じながらのんびりと過ごせました。特に風が肌をなでる感覚が気持ちよく、ずっと入っていたいと思うくらいの心地よさでした。
温泉分析書
🔥 サウナはしっかり熱く、水風呂とのバランスも◎
サウナも楽しみにしていたポイントの一つ。室内はほどよく広く、温度は約90度前後でしっかり発汗できます。テレビ付きで、リラックスしながらじっくり汗を流せました。
サウナ後の水風呂も冷たすぎず、深さも十分。サウナ→水風呂→外気浴の王道ルートを何度も繰り返して、完全に「整いました🌟」。
💰 総評:コスパ抜群!晴れた午後にぴったりの温泉時間
正直、この内容で700円はかなりのお得感。
大浴場もサウナも清潔で気持ちよく、平日の午後に静かに過ごしたい人にはぴったりの施設だと思います。
次は食事処やほぐし屋も利用して、もう少し長居してみたいですね。
須坂市周辺で、気軽にしっかりリフレッシュしたい方におすすめの一湯です。
※写真はこちらにも ⇒ 関谷温泉 湯っ蔵んど 写真データ
⭐ その他、レビュー・口コミまとめ
以下は、関谷温泉 湯っ蔵んどの利用者の具体的な口コミの一部です。
✅ 良かった点
「広々とした浴場で、湯量も豊富。洗い場も広くて快適だった。」
「露天風呂からの景色が素晴らしく、開放感がある。」
「塩サウナやイベント風呂(りんご風呂・レモン風呂)が楽しめた。」
「食事のメニューが充実しており、石窯焼きピザが目の前で作られるのが魅力。」
「館内の休憩スペースが広く、ゆったり過ごせる。」
✅ 悪かった点
「露天風呂の一部が長期間使用不可の状態が続いているが、公式サイトに情報が掲載されていない。」
「食堂のピザが平日提供されなくなり、週末でも午後には販売されていないことがある。」
「内湯の温度が低すぎることがあり、温泉としての満足度が下がる場合がある。」
「週末は混雑しやすく、ゆっくり過ごしにくい。」
※全体的に、温泉の種類や食事の質は高評価ですが、設備の管理や情報提供に改善を望む点があるようです。
🏨 「関谷温泉 湯っ蔵んど」詳細情報
関谷温泉 湯っ蔵んどは、長野県須坂市にある県内最大級の日帰り温泉施設です。豊富な湯量を誇り、6種類9つの温泉を楽しめます。露天風呂からは北信五岳の絶景を望み、心身ともに癒される空間です。地産地消にこだわった食事も魅力で、信州産のそば粉を使った手打ちそばや、地元食材を活かしたメニューが揃います。直売所も併設され、地元の特産品を購入可能。広々とした館内で、ゆったりとした時間を過ごせる温泉施設です。
住所:長野県須坂市大字仁礼7番地
公式サイト:http://www.yukkuland.jp/
👉 じゃらんのポイントをお持ちならこちら 「じゃらんnetの遊び・体験予約」