二人静白雲
二人静白雲(岐阜県高山市)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ページです。
■特徴:岐阜県高山市の静かな環境に佇む和風旅館で、温泉や四季折々の美しい自然が楽しめるのが特長です。
■住所:岐阜県高山市堀端町67 飛騨高山温泉
二人静白雲 外観
感想・口コミ情報
■レビュー・口コミ(AI要約)
※以下は、各口コミサイトや予約サイトのレビューをまとめた結果の傾向です。なお、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。
✅ 良かった点
食事の質とボリューム:飛騨牛を中心とした夕食は、味・量ともに高評価です。特に「飛騨牛食べつくし」プランでは、ステーキやしゃぶしゃぶなど多彩な料理が提供され、満足度が高いとの声が多くあります。
客室露天風呂と大浴場:客室に備え付けの檜風呂や陶器風呂は、木の香りが心地よく、リラックスできると好評です。また、大浴場や貸切露天風呂もあり、静かに温泉を楽しめる点が評価されています。
高台からの眺望:宿は高山市街を見下ろす高台に位置しており、夜景や朝の雪景色が美しいと評判です。特に朝食時に景色の良い席に案内されるなど、景観を楽しめる工夫がされています。
スタッフの対応:スタッフの親切な対応や、食事時の気配りが良かったとの声があります。特に食事の際に丁寧な接客を受けたという口コミが見受けられます。
✅ 悪かった点
部屋の寒さと設備:冬季に宿泊した方からは、部屋が寒く、暖房器具をフル稼働しても足元が冷えたとの指摘があります。また、露天風呂のシャワーが凍結して使えなかったという声もありました。
アクセスの不便さ:宿は急な坂道の途中にあり、車でのアクセスが難しいと感じる方もいます。特に駐車場が坂の途中にあるため、車のドアを開ける際に注意が必要との意見があります。
部屋の臭い:部屋に入った際にタバコの臭いが気になったという口コミがあります。禁煙室であっても前の利用者の影響が残っている場合があるようです。
風呂の温度と設備:一部の口コミでは、大浴場や部屋風呂の温度がぬるく、温まらなかったとの指摘があります。また、シャワーの水圧が弱いと感じた方もいるようです。
■投稿者:旅行日和さんの口コミ 20代 女性
季節が真冬だった為、駅から少し歩く距離が雪でつらかった。客室露天風呂も寒すぎて風呂どころじゃなかった。景色も裏手の山山山。露天風呂は、地酒が置かれてて(飲み放題)珍しかった。料理は飛騨づくしでとてもおいしく、飛騨牛ステーキ、飛騨牛ずし等ボリュームがすごかった!【利用年月 旅行会社】2011年1月 じゃらんnet
※宿泊を検討される際、どの点が気になりますか?最新のレビューは下記↓予約サイト内の口コミ情報をご覧ください。
宿泊予約
JTB・じゃらんnet・楽天トラベル・公式サイト・他から予約が可能です。