杜の湯 きらの里(静岡県八幡野温泉郷)良かった点・悪かった点

杜の湯 きらの里 <共立リゾート>

杜の湯 きらの里(静岡県八幡野温泉郷)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ページです。




■特徴:里山風情を感じられる宿で、源泉かけ流しの温泉と四季折々の景観が楽しめるのが特長です。

■住所:静岡県伊東市八幡野1326-5 伊豆高原温泉

杜の湯 きらの里 外観
杜の湯 きらの里 外観

感想・口コミ情報

■レビュー・口コミ(AI要約)
※以下は、各口コミサイトや予約サイトのレビューをまとめた結果の傾向です。なお、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。

✅ 良かった点
施設・雰囲気:敷地内に田んぼや焚き火スペースがあり、里山の風景を再現した雰囲気が好評です。離れの客室は戸建て風で、プライベート感があり、家族連れにも好評です。

食事:夕食や朝食のボリュームや味付けが良く、特に海鮮しゃぶしゃぶや岩盤焼きが高評価です。夜鳴きそばや流しそうめん、焼き芋などの無料サービスがあり、楽しめます。

温泉・風呂:大浴場や貸切風呂が複数あり、清潔感があり快適との声があります。サウナや水風呂もあり、リラックスできると好評です。

サービス・スタッフ:スタッフの対応が親切で、特に子連れや高齢者への配慮が感じられるとの意見があります。

✅ 悪かった点
清掃・設備:部屋の埃や砂壁の砂、虫の死骸など、清掃が行き届いていないと感じる声があります。部屋の照明が暗く、過ごしにくいとの意見があります。

温泉・風呂:温泉の温度が高すぎて入れなかった、露天風呂に虫や葉っぱが多くて不快だったとの声があります。

食事・サービス:食事の際、スタッフの対応が忙しそうで、配膳ミスや待ち時間が長かったとの声があります。チェックイン時の説明不足や、スタッフの教育が不十分と感じる意見があります。

■投稿者:えこずきんさんの口コミ 40代 女性
 里山をコンセプトにしたくつろげる雰囲気で、うさぎがいたり、竹馬などの遊び道具があったり、小さな子供のいる家族連れにもよいお宿と思いました。夏休みシーズンでしたので朝のラジオ体操や夜は肝試し、屋台など楽しめるイベントが満載でした。スタッフのかたのおもてなしもひたしみ感がありました。食事も海の幸が豊富で海鮮しゃぶしゃぶが美味しかったです。貸し切り露天風呂は予約も別料金も不要で何度も楽しめました。夜10時から無料の夜鳴きそばも美味しかったです。カップルにもファミリーにもオススメです。【利用年月】2013年8月

※宿泊を検討される際、どの点が気になりますか?最新のレビューは下記↓予約サイト内の口コミ情報をご覧ください。

宿泊予約

JTB・じゃらんnet・楽天トラベル・公式サイト・他から予約が可能です。

杜の湯 きらの里 口コミ・予約ページへ


タイトルとURLをコピーしました