テレビで見て気になったので、公式サイトをチェックしてみました🔍
「大室温泉 まきばの湯」、その魅力をご紹介します!
大室温泉 まきばの湯
🏞️ 絶景の“高台”温泉
長野市松代町・千曲川沿いの高台にあるこの温泉、露天風呂からは善光寺平や北アルプスの雄大な山々を一望できる絶好立地!
💧 100%源泉かけ流しの“美人の湯”
PH値約7.96、弱アルカリ性カルシウム・ナトリウム塩化物泉
肌がしっとりすべすべになる“ぬるぬる感”&“ベビーパウダーのような滑らかさ”で「美人の湯」として有名
毎分約380ℓの豊富な湯量、加水・加温・循環なしの自然そのまま仕様
🛁 木の湯/岩の湯、週替わりで男女入替
「木の湯」のヒノキの温かみ、「岩の湯」の天然岩風呂
毎週火曜に男女入れ替えがあるので、どちらの雰囲気も楽しめます
🌬️ 遠赤外線サウナでじんわり汗
韓国産の麦飯石を使用した低温遠赤外線サウナ完備
70℃程度でじっくり汗をかける仕様
🍽️ 食堂&地場野菜直売所も充実
施設内の食事処では、名物「温泉水うどん」など地元食材を使ったメニューが人気
入口横には地元農家直売の野菜コーナー。季節の旬ものが並び、覗くだけでも楽しい
⏰ 利用案内&料金
営業時間・・・平日10:00~21:00/土日祝10:00~21:30
休館日・・・月曜(祝日の場合は営業、振替あり)
入浴料・・・大人600円/小中学生400円/乳幼児無料
駐車場・・・約100台分完備、アクセスも◎(長野ICから車で約11~15分)
※調査時点のものです。最新情報は公式サイトをご覧ください。
✨ まとめ感想
🌄 雄大な景色とともに味わう“美人の湯”は、見て聞いただけでも癒されそう。
木と岩が週替わりで楽しめるお風呂+サウナで、飽きることなし!
地元食材使いの食事や直売所でプチお土産もゲット可能。観光の合間にもぴったり。
※掲載内容は調査時点のものです。最新情報は上記ページ内の公式サイトからご確認ください。