はだの・湯河原温泉 万葉の湯(神奈川県秦野市)入浴体験記 ※960円引きクーポン利用
はだの・湯河原温泉 万葉の湯の感想
KAWASAKI Z1000SX(ninja1000)でNEXCO中日本の高速道路ツーリングプラン「首都圏 東名・中央道コース ミニ」を利用し、はだの・湯河原温泉 万葉の湯へ日帰りツーリング。クーポンはJAF(JAF PLUS 10月号 神奈川版)を利用。
■日付:令和2年(2020年)10月13日(火)晴れ
■行程:川崎市高津区(8:45出発)~~東名川崎IC~東名高速~秦野中井IC~はだの・湯河原温泉 万葉の湯(入浴/昼食 9:30~12:40)~秦野中井IC~東名高速・圏央道~厚木PA(13:00~13:30)~相模原愛川IC~相模原中央区(13:55着)
※入浴は10:00~なので少し待つことに
■走行距離:93.8Km
■有料道路料金:通常ETC2.0料金1,990円の所、NEXCO中日本高速道路ツーリングプラン利用で1日当たり1,250円 ⇒ 740円の得
■今回の燃費:18.8Km/リットル
▼東名高速 秦野中井IC ⇒ はだの・湯河原温泉 万葉の湯 バイク走行動画▼
はだの・湯河原温泉 万葉の湯
住所:神奈川県秦野市河原町2-54











フロントにてJAFクーポンを使うことを伝えて手続きを行いました。初回利用と伝えると館内の詳しい説明をしてくれました。そこで館内の精算で使うロッカーの番号入りのリストバンドを受け取ります。今回はJAFのクーポンを使いましたが、公式サイトやnifty・asoviewなどでもクーポンがあるので行かれる前にぜひチェックを!




温泉は内湯が1つと露天風呂が3つ(1つは寝湯)があります。サウナは2ヶ所で1つはテレビ付きで、もう一つ(黄土サウナ・男性)は音楽が流れています。洗い場は隣との仕切り付きで15ヶ所。お湯は無色透明で温度も熱すぎず、のんびりできます。

泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉」湯河原温泉からの運湯。







見た目以上にボリュームがあり、ご飯(お米)・蕎麦ともにgood!でした。








総評:入浴料1,800円(深夜・朝風呂は除く)と聞くと高いような感じを受けますが、タオル・館内着が含まれており、休憩スペースも広くとられています。また、ホテル併設の施設なのでアメニティも充実しています。従業員の方の対応も良く、館内の清掃も行き届ています。割引クーポンも多数でているので、うまく活用すればお得に利用できるでしょう。東名高速 秦野中井ICから約5分ほどの立地もgood!
▼はだの・湯河原温泉 万葉の湯 ⇒ 東名高速 秦野中井IC バイク走行動画▼