ふなや(愛媛県道後温泉)良かった点・悪かった点

ふなや

ふなや(愛媛県道後温泉)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ページです。




■特徴:390年の歴史を誇る道後温泉の老舗旅館です。檜湯・御影湯の露天風呂、1,500坪の日本庭園、そして夏目漱石や皇族も訪れた格式ある宿として知られています。旬の食材を活かした料理も魅力です。

■住所:愛媛県松山市道後湯之町1-33 道後温泉 / 道後温泉駅から徒歩3分

ふなや 外観
ふなや 外観

感想・口コミ情報

■レビュー・口コミ(AI要約)
※以下は、各口コミサイトや予約サイトのレビューをまとめた結果の傾向です。なお、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。

✅ 良かった点
1. おもてなしと接客の質
スタッフの丁寧な対応や心配りが高く評価されています。特に高齢の宿泊者への配慮や、誕生日などの特別な日の演出に感動したという声が多く見られました。

2. 食事の質と演出
夕食・朝食ともに、味付けや盛り付け、地元食材の使用などが好評です。懐石料理の美しさや、出汁の優しい味わいが特に印象的との声がありました。

3. 温泉の質と施設の充実
大浴場の広さや清潔感、足湯の設置などが評価されています。お湯の温度や肌触りも心地よく、外湯に行かなくても満足できるとの意見が多く寄せられています。

4. 施設の清潔感と雰囲気
歴史ある旅館ながら、館内は清潔に保たれており、庭園の美しさや季節感のある装飾も好評です。特に庭でホタルが見られたという体験が印象に残ったとの声もありました。

✅ 悪かった点
1. 館内の移動距離
館内が広いため、部屋から大浴場までの距離が長く感じられるとの意見がありました。特に足の不自由な方には移動が大変だったとの声も見受けられます。

2. 浴場の混雑と案内不足
夜間の大浴場が混雑していたり、露天風呂の利用制限についての案内が不十分だったとの指摘がありました。特に風呂の入れ替え時間の案内がなかった点が不便だったとの声がありました。

3. 売店の品揃え
売店のお土産の種類が少なく、期待外れだったとの意見がありました。もう少しバリエーションが欲しいとの声が寄せられています。

■投稿者:かーたんぺんぎんさんの口コミ 50代 女性
 主人とふたりで今年のゴールデンウィークの5月2日から6日まで四国4県と岡山県に7つのお城巡りの旅行をしました。愛媛県では伊予松山城、宇和島城、今治城の3つのお城を堪能しました。ふなやは主人がネットで見つけ直接電話して日帰り温泉を楽しみました。温泉がとても体に良かったです。従業員の方たちの接客が良くてプロを感じました。手作りのジュースが美味しくてほっとしました。ゆっくりお土産も選ぶことが出来て自宅に郵送して貰えて助かりました。主人もとても気に入り、次は是非宿泊したいと思ってます。【利用年月】2013年5月 施設直接予約

※宿泊を検討される際、どの点が気になりますか?最新のレビューは下記↓予約サイト内の口コミ情報をご覧ください。

宿泊予約

JTB・じゃらんnet・楽天トラベル・公式サイト・他から予約が可能です。

ふなや 口コミ・予約ページへ


タイトルとURLをコピーしました