柊家旅館(京都市中京区)口コミ・宿泊予約

柊家旅館

柊家旅館(京都市中京区)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ページです。




■特徴:文政元年創業の京都を代表する老舗旅館です。数寄屋造りの本館と和風建築の新館があり、京懐石料理や坪庭の景観を楽しめます。伝統を守りつつ、心温まるおもてなしが魅力です。

■住所:京都府京都市中京区中白山町277 (麸屋町姉小路上る) / 地下鉄 烏丸御池駅から徒歩10分

感想・口コミ情報

■レビュー・口コミ(AI要約)
※以下は、各口コミサイトや予約サイトのレビューをまとめた結果の傾向です。なお、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。

【良かった点】
接客: 丁寧で気配りのある接客が高く評価されています。スタッフの対応が素晴らしく、おもてなしに癒されたという声が多くあります。

食事: 夕食と朝食ともに、料理長の人柄が伝わるような説明があり、美味しく楽しい時間を過ごせたという口コミが多数あります。料理の質が高く、特に京懐石が好評です。

施設: 日本家屋の良さを改めて実感できる、落ち着いた空間が提供されています。客室やアメニティも高く評価されており、快適に過ごせるようです。

おもてなし: 細やかな心遣いが感じられ、特別な旅行の演出にも対応してくれるようです。お祝いの旅行での利用も推奨されています。

【悪かった点】
ワインの欠品: ドリンクメニューに記載されているワインが欠品していたという口コミが1件ありました。

仲居さんの経験不足: 部屋付きの仲居さんの経験不足や知識不足を指摘する声が1件ありました。

■投稿者:ウルトラさんの口コミ 40代 女性
某家電メーカーのキャンペーンで宿泊券を当てて、友人と泊まりに行きました。手続きにおいてトラブル続きだったので不安でしたが、何とか招待状も届き、向かいました。しかし、出迎えてくださった仲居さんに招待状を見せても玄関先で待たされたまま、なかなか案内して貰えません。それどころかかなり戸惑ってる風でした。結局は私が脚が悪いと代理店を通じて申し入れしてあったのでエレベーター利用の新館に部屋を用意してくださっていたのですが、他の当選者は本館だったので戸惑ったようでした。部屋はこぢんまりとした和室ですが、私のためにと敷き布団も多めに敷いて寝起きがしやすいようにしてくださいました。ホームページやパンフレットには部屋風呂はないような書き方でしたが、私の部屋にはあったので誰に気兼ねをすることもなく、のんびりとバスタイムを過ごせました。あまりに快適だったもの、チェックインからアウトまでの20時間。私も友人も一歩も部屋から出ずに過ごしました。【利用年月】2011年2月

※宿泊を検討される際、どの点が気になりますか?その他の口コミは下記↓予約ページから

宿泊予約

JTB・じゃらんnet・楽天トラベル・公式サイト・他から予約が可能です。

柊家旅館 口コミ・予約ページへ


タイトルとURLをコピーしました