民芸モダンの宿 雲仙福田屋
雲仙福田屋(長崎県雲仙温泉)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ページです。
■特徴:源泉掛け流しの白濁温泉が魅力の温泉旅館。民芸調の和風デザインとモダンな設備が融合し、露天風呂や地元食材を活かした料理が楽しめます。心身を癒す贅沢な滞在が可能です。
■住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2 雲仙温泉
雲仙福田屋 外観
感想・口コミ情報
■レビュー・口コミ(AI要約)
※以下は、各口コミサイトや予約サイトのレビューをまとめた結果の傾向です。なお、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。
【良かった点】
温泉の質と多様性:泉質が良く、肌がすべすべになるとの声が多数。貸切風呂や部屋付きの露天風呂も好評で、特に雪見風呂を楽しんだという声もありました。
食事の質と工夫:天ぷらや鉄板焼きなど、地元食材を活かした料理が高評価。連泊時には朝食の内容を変えるなどの配慮もあり、器の美しさや味付けにも満足の声が多く見られました。
客室の快適さ:部屋が広く、清潔で居心地が良いとの意見が多数。ソファの座り心地やベッドの快適さも評価されています。
スタッフの対応:フロントや食事処のスタッフが親切で、日本語が上手な外国人スタッフの対応にも好感を持たれています。
【悪かった点】
施設の案内と設備:館内が複雑で、エレベーターの揺れやサウナの操作方法に関する説明不足が指摘されています。また、部屋のシャワーの水圧が弱いとの声もありました。
サービスの一貫性:チェックイン時の荷物運搬や部屋の説明が不十分であったり、朝食時の案内が手招きのみであったりと、ホスピタリティに欠けるとの指摘も見受けられました。
館内の照明:部屋の照明が暗く、清潔感に影響しているとの意見がありました。
■投稿者:ベニオンさんの口コミ 20代 女性
新婚旅行ということで旅行会社さんのオススメで福田屋旅館に宿泊しました。フロント入った瞬間から良いところっと思い、お部屋に案内されるまでにお茶とお菓子も出して頂き、お部屋に入るとこれまた素晴らしい。「旅行会社から聞きました!ご結婚おめでとうございます。」っと従業員の方達に祝福もして頂き、有料貸切風呂も無料で貸して頂き、刺身の食べれない旦那には鯛のお頭を。お食事は夜も朝もお腹がはち切れるかと思うくらい沢山。どれもこれも美味しかったです。帰りには記念撮影し、フレームに入れご用意して頂きました。従業員の方々の笑顔と対応がとてもよかったです。【利用年月 旅行会社】2013年3月 JTB
※宿泊を検討される際、どの点が気になりますか?最新のレビューは下記↓予約サイト内の口コミ情報をご覧ください。
宿泊予約
JTB・じゃらんnet・楽天トラベル・公式サイト・他から予約が可能です。