延命の湯 スパティオ小淵沢
スパティオ小淵沢(山梨県北杜市)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ページです。
※料金比較はこちら ⇒ スパティオ小淵沢(山梨県小淵沢町)口コミ・宿泊予約
※行程はこちら ⇒ 河口湖紅葉まつり&延命の湯 スパティオ小淵沢へ1泊2日バイクツーリング
■住所:山梨県北杜市小淵沢町2968-1
■日付:令和3年(2021年)11月10日(水)~11日(木) 1泊2日
■人数:大人1名
■利用交通機関:オートバイ
■プラン名:【2食付】【一人旅】和食と中華の折衷★いいとこどり★のご夕食◆おかずたくさん和食膳&パンのご朝食
■料金:12,540円(税込) ※ここから楽天ダイヤモンド会員クーポン利用で▲1,254円、更に直前割でポイント10%
■部屋タイプ:【和室】12~20畳◆禁煙◆洗面台・トイレ付(was)
フラット12畳◆仕切り15畳◆フラット20畳<洗面台&トイレ付 Wi-Fi利用可>広いお部屋でごゆっくりお寛ぎください。
写真データ
スパティオ小淵沢 外観
延命の湯 併設
日帰り温泉「延命の湯」が併設されています(建物に向かって右手)。もちろん館内の通路を通っても行けます。
バイクは屋根下に駐車できました
バイクの置き場所について、予約時に確認しました。宿泊者専用駐車場(乗用車スペース)か、玄関横の場所とのことでした。今回は運よく玄関横の屋根下の場所に停めることができました。複数台の場合は、今回の場所(屋根下)は無理かも。
スパティオ小淵沢 玄関付近
スパティオ小淵沢 フロント
当日は予定より早く15:00頃に到着。チェックインもスムーズに終わり早速お部屋へ。
スパティオ小淵沢 1階
お部屋は4階の402号室。一人利用には充分の広さです。
スパティオ小淵沢 402号室
既に布団がひかれてありました
空の冷蔵庫 ※中の水はサービス
トイレはウォシュレット
部屋からの眺め
宿泊の案内
ホテル売店の割引券ほか
お風呂は「延命の湯」と宿泊者専用「あかまつの湯」の2ヶ所あります。利用できる時間が異なるので、時間のチェックを忘れずに。「あかまつの湯」の方は小さく内湯が1つ・洗い場は4ヶ所です。ただし湯舟が小さいからか利用者が少ない為か、「延命の湯」と比べお湯が綺麗で泉質も良い気がしました。気のせいかもしれませんが・・・。※延命の湯の入浴体験記はこちら
館内図
夕食は1階の宴会場にて。18:00又は19:00のスタートとのことだったので19:00で。
夕食お品書き
夕食 最初の状態
前菜「八ヶ岳契約農家素材と焼物入り前菜」&スープ「ズワイ蟹のコーンクリームスープ」
点心「広東点心二種盛り」(シュウマイ・海老蒸し餃子)
海鮮「秋の野菜と海老チリソースと渡り蟹の海鮮詰め蒸し」
高原サラダ「山梨県産富士の介サーモンと契約農家新鮮野菜サラダ」
肉料理「国産和牛の陶板 おろしポン酢」
お食事「帆立ときのこの釜飯・お椀・地元漬物」
デザート「紅あずまのせ杏仁豆腐・胡麻団子」
食事は一品一品ボリュームがあり味も良し。大満足です。満腹になり、最後のデザートを少し残してしまいました。
朝食は5階の展望レストラン
一人用なのかは分かりませんが、景色が正面の窓際で最高の席でした。
朝食
パンやコーヒーもあります
5階展望レストランからの眺め
山の説明も
朝食も良かったです(他の予約サイトのコメントには否定的な意見もありましたが)。普段、朝ごはんを食べない私でも、2杯も食べました。何といっても米が美味しい!
総評
普段は素通りすることが多い小淵沢。初めての宿泊でしたが、大満足でした。1名利用にもかかわらず広い和室。そして美味しい食事。従業員の方の対応も良し。リピート有りのオススメできる施設です。
※料金比較はこちら ⇒ スパティオ小淵沢(山梨県小淵沢町)口コミ・宿泊予約