静岡県 焼津温泉へ1泊2日バイクツーリング(1日目)
KAWASAKI Z1000SX(ninja1000)でNEXCO中日本 ツーリングプランを利用し、静岡県 焼津温泉へ1泊2日ツーリング(1日目)。主な立ち寄り場所は「井川湖」「井川大橋」「奥大井湖上駅展望所」。日帰り入浴は、「川根温泉 ふれあいの泉」。宿泊は「やいづマリンパレス」。
■日付:令和7年(2025年)4月17日(木)晴れ
■行程:神奈川県大和市(6:15出発)~横浜町田IC~東名高速・新東名高速~駿河湾沼津SA(7:17~7:50)~清水PA(8:08~8:20)~新静岡IC~静岡県道29・27・189・60号~井川湖(9:35~10:00)~静岡県道60号~井川大橋(10:12)~静岡県道60・388号~奥大井湖上駅展望所(10:45~10:55)~静岡県道388・77号~道の駅 奥大井音戯の郷・千頭駅(11:10~11:30)~国道362号・静岡県道77号~道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘(11:38~11:43)~国道362号~川根温泉 ふれあいの泉(昼食・入浴/12:05~14:00)~国道473号~ENEOS セルフ金谷町SS(14:24~14:27)~島田金谷IC~新東名高速~藤枝PA(14:37~14:47)~藤枝岡部IC~国道1号・他~やいづマリンパレス(泊/15:10着)
※2日目はこちら ⇒ あおい温泉 草薙の湯(静岡市清水区)入浴体験記&「マルヒコ松柏堂本店」「道の駅 富士川楽座」
■走行距離:274Km
■有料道路料金:通常ETC2.0料金2,960円の所、NEXCO中日本ツーリングプラン利用で1日当たり1,950円 ⇒ 1,010円の得
※新東名高速 島田金谷IC~藤枝岡部ICは範囲外 (別料金)
■ツーリングプラン名:NEXCO中日本 【ETC二輪車限定】2025ツーリングプラン【首都圏 東名・中央道コース ワイド】3,900円(2日間)
駿河湾沼津SA (新東名高速 下り)
駿河湾沼津SA (新東名高速 下り)
二輪車駐車スペース
清水PA (新東名高速 下り)
清水PA (新東名高速 下り)
二輪車駐車スペース
▼新東名高速 新静岡IC ⇒ 静岡県道29・27・189・60号 ⇒ 井川湖・井川展示館 バイク走行動画 (FreedConn R3で撮影)▼
※走行ルートはこちら ⇒ Google Map へ
井川湖・井川展示館
住所:静岡県静岡市葵区井川西山沢1956-1
井川湖
井川湖
井川展示館入口
井川展示館からの眺め
井川展示館からの眺め
井川五郎ダム
▼井川湖・井川展示館 ⇒ 静岡県道60号 ⇒ 井川大橋 バイク走行動画 (FreedConn R3で撮影)▼
※走行ルートはこちら ⇒ Google Map へ
井川大橋・井川八景
住所:静岡県静岡市葵区岩崎井川大橋
井川大橋
井川大橋
井川八景
途中見つけた「井川八景」の看板。写真だと小さいですが、井川大橋と南アルプスの山々が見えました。
奥大井湖上駅展望所
住所:静岡県榛原郡川根本町犬間
車両進入禁止
Googleマップのストリートビューでは車で撮影していましたが、現在は歩行者専用です。車(バイク)の場合は、手前の駐車場に停めて15分ほど歩きます。
足元がかなり悪い
湖上遊歩道入り口
湖上遊歩道(レインボーブリッジ)方面は左に降ります。今回は見送りました。
奥大井湖上駅周辺map
奥大井湖上駅展望所から撮影
展望所までは、静岡県道388号(車両進入禁止の看板)からは徒歩で5~6分位です。
奥大井湖上駅展望所から撮影
やや拡大して撮影。
道の駅 奥大井音戯の郷
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1217-2
道の駅 奥大井音戯の郷
二輪車駐車スペース
トロッコ列車の休憩所
千頭駅
道の駅は千頭駅の並びです。
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘
住所:静岡県榛原郡川根本町水川71-1
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘
お茶のセット
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘
駐車場
川根温泉 ふれあいの泉 ( 道の駅 川根温泉)
住所:静岡県島田市川根町笹間渡220 道の駅 川根温泉
川根温泉 ふれあいの泉
二輪車駐車スペース
駐車場
大井川鉄道線
食事処の案内
靴箱
靴箱の鍵は各自で保管です。100円等は必要ありません。
入浴券の券売機
料金は820円で時間制限はありません。クーポンを探してみましたが、伺った日現在はありませんでした。購入した入浴券はフロントでは無く、大浴場前の受付に渡します。
フロント
大浴場方面
大浴場入り口
脱衣所のロッカーは指定が無く、好きな所を使えます。100円等も必要ありません。お風呂は内湯が1つと露天風呂が5つ。すばらしいのは、全ての湯舟が源泉かけ流しとのこと。温泉は無色透明で泉質はナトリウムー塩化物温泉。入った瞬間にぬめりを感じる良いお湯です。洗い場は内湯側に14ヶ所、露天風呂側に3ヶ所です。温泉分析書も掲示されていましたが、脱衣所に近かったので写真は撮りませんでした。公式サイトにも掲載されています。
大浴場前冷茶機
食事処券売機
食事処メニュー例
日替わり定食も
ざる蕎麦750円
食事処内
牛乳類の自動販売機
コーヒー牛乳は170円でした。そういえば瓶では無くなったのですね。
コミックコーナーは2階
コミックコーナー
1階 休憩スペース
総評
やはり湯量の豊富さがGOOD!また大井川鉄道線がすぐ近くに走っているので、SLが走る時間帯に露天風呂から眺めるのが有名とのこと。休憩スペース等も充実しており、オススメできる施設です。
藤枝PA (新東名高速 上り)
藤枝PA (新東名高速 上り)
二輪車駐車スペース
やいづマリンパレス
住所:静岡県焼津市本町1-6-3 焼津温泉
やいづマリンパレス
★宿泊体験記はこちら ⇒ やいづマリンパレス 宿泊体験記