静岡県 焼津温泉へ1泊2日バイクツーリング(2日目)
KAWASAKI Z1000SX(ninja1000)でNEXCO中日本 ツーリングプランを利用し、静岡県 焼津温泉へ1泊2日ツーリング(2日目)。主な立ち寄り場所は「マルヒコ松柏堂本店」「あおい温泉 草薙の湯」「道の駅 富士川楽座」。宿泊(前泊)は「やいづマリンパレス」。
■日付:令和7年(2025年)4月17日(金)曇り時々晴れ
■行程:やいづマリンパレス(9:00出発)~静岡県道30・81号~焼津さかなセンター~焼津IC~東名高速~静岡IC~静岡県道84・354・407号~マルヒコ松柏堂本店 本社工場(9:40~9:48)~国道1号・他~あおい温泉 草薙の湯(入浴/9:55~12:50)~国道1号~清水IC~東名高速~富士川SA(13:13~13:45)~駒門PA(14:10~14:15)~東名高速~綾瀬スマートIC~神奈川県大和市(15:35着)
※1日目はこちら ⇒ 川根温泉 ふれあいの泉(静岡県島田市)入浴体験記&「井川湖」「井川大橋」「奥大井湖上駅展望所」
■走行距離:153Km
■有料道路料金:通常ETC2.0料金3,080円の所、NEXCO中日本ツーリングプラン利用で1日当たり1,950円 ⇒ 1,130円の得
■ツーリングプラン名:NEXCO中日本 【ETC二輪車限定】2025ツーリングプラン【首都圏 東名・中央道コース ワイド】3,900円(2日間)
やいづマリンパレス
住所:静岡県焼津市本町1-6-3 焼津温泉
やいづマリンパレス
★宿泊体験記はこちら ⇒ やいづマリンパレス 宿泊体験記
マルヒコ松柏堂本店 本社工場
住所:静岡県静岡市駿河区曲金7-2-61
マルヒコ松柏堂本店 本社工場
マルヒコ松柏堂本店 本社工場
マルヒコ松柏堂本店 本社工場
「あべ川もち」が、工場直売価格の40%offで購入できます。昨年12月、由比ツーリングの際に立ち寄り、リピート訪問です。
あおい温泉 草薙の湯
住所:静岡県静岡市清水区草薙1865-2
駐車場
乗用車駐車場と駐輪場の場所は違います。
駐輪場の案内
外観
駐輪場
外観
建物入り口
靴箱
靴箱は100円等は必要ありませんが、鍵はフロントに預けます。
フロント周辺
フロントで岩盤浴も利用することを伝え受付。館内の説明を受け大浴場(脱衣所)へ。尚、お風呂は10:00(平日)オープンですが、岩盤浴は11:00~でした。料金は950円(一般・平日)で岩盤浴は400円です。先に支払います。
料金・時間案内
大浴場(脱衣所)入り口
脱衣所のロッカーは好きな所を使えますが、リターン式で100円必要です。お風呂は内湯に炭酸泉・ジェット風呂・シルク風呂など。TV付きのタワーサウナも完備されており、もちろん水風呂も。露天風呂は気泡風呂や天然温泉のお風呂など。温泉は無色透明で泉質は、カルシウム・ナトリウム・塩化物泉。温泉分析書を見つけられ無かったので、公式サイトをご覧ください。尚、洗い場は一部に隣との仕切り付きで29ヶ所です。
岩盤浴方面
岩盤浴エリアは2階
岩盤浴エリア
岩盤浴は石の種類が4種類、部屋は3室あります。全て男女共用です。岩盤浴室前の休憩スペース(清涼回廊)に冷蔵庫と自動販売機があります。ただ自動販売機で購入するには現金が必要です。岩盤浴エリアは、プラス400円で時間制限なく利用できるのでお得感が有りました。
岩盤浴室前冷蔵庫
岩盤浴室前自動販売機
岩盤ホール
岩盤ホールまでが岩盤浴エリアです。
湯上りお休み処
2階の休憩スペース「湯上りお休み処」です。マンガコーナーも併設。
うたた寝の間 入り口
うたた寝の間
1階の休憩スペース「うたた寝の間」です。
1階 自動販売機
食事処 券売機
食事処 メニュー例
食事処内
旅館の朝食でお腹が一杯だったので、食事処は利用せず。
総評
天然温泉の湯舟は1つだけだが、他に炭酸泉やジェットバスなど種類も豊富。また休憩スペースも充実しており満足できました。オススメできる施設です。
道の駅 富士川楽座
住所:東名高速 富士川SA
富士川SA(東名高速 上り)
富士川SA(東名高速 上り)
富士川SA(東名高速 上り)
道の駅 富士川楽座 4階カフェメニュー
道の駅 富士川楽座 4階カフェメニュー
時間が有る時は、ここのカフェでコーヒーを飲んで一休み。値段もお手頃で美味しい。今度はランチも食べてみようかな。
4階カフェからの眺め
この日の富士山は霞んでました。
駒門PA (東名高速 上り)
駒門PA (東名高速 上り)
売店は閉店していました。
二輪車駐車スペース
水汲み場
ペットボトルを持参し「駒門の水」富士山の地下水を頂いて行きました。