湯河原いずみの湯(静岡県熱海市)入浴体験記・旅行記 ※クーポン利用&独歩の湯・椿ライン
湯河原いずみの湯・独歩の湯・椿ライン
HONDA NC700SでNEXCOの高速道路ツーリングプランを利用し、湯河原いずみの湯・独歩の湯・椿ラインへ日帰りツーリング。
■日付:平成30年(2018年)6月25日(月)晴れ
■行程:川崎市高津区(8:00出発)~東名川崎IC~東名高速~厚木IC~小田原厚木道路~小田原PA(9:35~9:50)~石橋IC~万葉公園・独歩の湯(10:40~11:25)~ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯(入浴・昼食 11:30~13:45)~椿ライン~大観山アネスト岩田スカイラウンジ(14:07~14:20)~箱根新道・小田原厚木道路・圏央道~厚木PA(15:10~15:35)~相模原愛川IC~相模原市中央区(16:05着)
※SA・PAの写真はこちらにも ⇒ 高速道路(SA・PA)・道の駅・日帰り温泉等の二輪車パーキング
■走行距離:184Km
■有料道路料金:通常ETC料金2,710円の所、NEXCO高速道路ツーリングプラン利用で1日当たり1,500円 ⇒ 1,210円の得
■利用したツーリングプランの特典:
・圏央道 厚木PA外回り コーヒー 180円→100円 80円の得
小田原厚木道路(下り)小田原PA


湯河原温泉万葉公園・独歩の湯
施設名:湯河原温泉万葉公園 足湯施設 独歩の湯
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上704


今回は、ここ「湯河原 観光会館」にバイクを停めました。




「独歩の湯」へは、徒歩で7~8分ほど歩きます。








こちらのロッカールームに荷物を預け、中に足湯用のサンダルが入っているので履き替えます。100円必要ですが使用後に戻ります。


総評:今回の目的の「いずみの湯」が11:00オープンで、予定より早く着いてしまったので急遽立ち寄ることに。足湯の「独歩の湯」はもちろんのこと、途中の遊歩道など充分楽しむことができました。公園なので、雨の日はちょっときついかも。
ニューウェルシティ湯河原 内 いずみの湯
「いずみの湯」の写真データ・入浴体験記はこちら ⇒ ニューウェルシティ湯河原

椿ライン&大観山アネスト岩田スカイラウンジ
▼湯河原 椿ライン 湯河原から大観山まで▼ ※安全運転




▼神奈川県道75号線 大観山付近⇒箱根新道入り口▼
圏央道 外回り 厚木PA


※写真はこちらにも掲載 ⇒ 湯河原いずみの湯・独歩の湯・椿ライン | 旅行企画 写真館
周辺地図