天城湯ヶ島 湯の国会館(静岡県伊豆市)日帰り入浴体験記・旅行記 / 伊豆半島1泊2日ツーリング(2日目)
伊豆半島一周1泊2日ツーリング 2日目
HONDA NC700SでNEXCO中日本の高速道路ツーリングプランを利用し、伊豆半島へ1泊2日ツーリング。日帰り温泉施設の検索はまっぷるマガジン「首都圏からの日帰り温泉」を利用。
■日付:平成30年(2018年)11月27日(火)晴れ
■行程:松崎温泉 伊豆まつざき荘(9:05出発)~静岡県道59号(伊東西伊豆線)~仁科峠~静岡県道411号(西天城高原線)~西伊豆スカイライン~だるま山高原レストハウス(10:00~10:25)~天城湯ヶ島「湯の国会館」(入浴/10:45~12:10)~東京ラスク 伊豆ファクトリー(12:15~12:25)~国道136号線~伊豆・村の駅(13:10~13:30)~伊豆縦貫道~長泉沼津IC~新東名高速~足柄SA(14:00~14:30)~東名高速~東名川崎IC~川崎市高津区(15:30着)
※西伊豆スカイラインの動画を撮るため、遠回りをして「湯の国会館」へ行きました
※SA・PAの写真はこちらにも ⇒ 高速道路(SA・PA)・道の駅・日帰り温泉等の二輪車パーキング
■走行距離:209Km
■有料道路料金:通常ETC料金2,270円の所、NEXCO中日本ツーリングプラン利用で1日当たり1,500円 ⇒ 770円の得
▼静岡県道59号(伊東西伊豆線) 松崎⇒仁科峠▼
▼快適!静岡県道411号(西天城高原線)・西伊豆スカイライン 仁科峠⇒だるま山高原レストハウス▼
だるま山高原レストハウス
住所:静岡県伊豆市大沢1018-1




▼だるま山高原レストハウス⇒湯の国会館▼
天城湯ヶ島「湯の国会館」
住所:静岡県伊豆市青羽根188






靴箱に靴を預けたあと、フロントに入館料を支払います。「湯の国会館」の入館料は、時間制限及び休日料金無しの860円ですが、「オレンジ割引マップ」のクーポンを利用して100円引きで入ることができました。オレンジ割引マップは道の駅などに置いてあります。




お風呂は内湯と2つの露天風呂、2種類のサウナがあります。但し高温サウナは2人用です。お湯はアルカリ性単純温泉で、入るとすぐにすべすべ感があります。温泉は循環しているようですが、塩素などの臭いは感じませんでした。温度も適温で個人的には好きなお湯です。建物は川沿いに立地していているので、川のせせらぎを聞きながらの湯浴みが楽しめます。尚、洗い場は内湯側に8ヶ所、外に3ヶ所あります。


食事処に入りたかったのですが、朝食バイキングでたらふく食べてきたので、今回は利用せず。建物の外まで美味しそうなにおいがしてました。
総評:「湯の国会館」は「金額」「お湯」「清潔感」など満足でき、オススメできる施設です。
東京ラスク 伊豆ファクトリー
住所:静岡県伊豆市市山550


公共の宿 伊豆まつざき荘(前泊)
住所:静岡県賀茂郡松崎町江奈210-1
伊豆まつざき荘の宿泊体験記はこちら ⇒ 伊豆まつざき荘の口コミ
※写真はこちらにも掲載 ⇒ 伊豆半島一周1泊2日ツーリング(2日目) | 旅行企画 写真館
周辺地図