南房総 館山ドライブ「道の駅木更津 うまくたの里」「道の駅 ちくら潮風王国」「三井アウトレットパーク木更津」

南房総「館山」1泊2日ドライブ

乗用車で南房総「館山」へ1泊2日ドライブ。宿泊は「たてやま温泉 千里の風」。※宿泊プランはGoToトラベル利用




1日目

■日付:令和2年(2020年)11月26日(木)晴れ

■行程:川崎市高津区(7:15出発)~大師入口~首都高速・東京湾アクアライン~海ほたるPA(8:20~8:45)~圏央道~木更津東IC~道の駅木更津 うまくたの里(9:00~9:50)~国道410・465号~亀山湖(10:15~10:45)~道の駅 ふれあいパーク・きみつ(10:50~11:00)~道の駅 鴨川オーシャンパーク(11:40~12:20)~道の駅 和田浦 WA・O!(12:30~12:55)~道の駅 ローズマリー公園(昼食/13:05~14:20)~道の駅 ちくら潮風王国(14:35~15:00)~たてやま温泉 千里の風(泊/15:30着)

■走行距離:133.9Km

※当初「濃溝の滝」に行く予定だったが、平日(午前11:00頃)にもかかわらず満車のため入れず。急遽ホテルまでの行程を道の駅めぐりにすることに。

道の駅木更津 うまくたの里

住所:千葉県木更津市下郡1369-1

🌿 道の駅木更津 うまくたの里 は、房総の玄関口に位置する千葉県木更津市初の道の駅です。地元産の新鮮な野菜や果物、特産品の落花生やブルーベリーを使った加工食品が並び、訪れる人々を魅了します🥜🫐。併設のカフェレストラン「&TREE」では、地元食材を活かした料理や、日本初のハイブリッドスイーツ「フレンチブリュレバウム」が楽しめます🍰。ドライブの途中に立ち寄り、千葉の美味しさを満喫してみませんか?🚗。

道の駅木更津 うまくたの里 入り口

道の駅木更津 うまくたの里 入り口

道の駅木更津 うまくたの里 外観

道の駅木更津 うまくたの里 外観

道の駅木更津 うまくたの里 二輪車駐車スペース

二輪車駐車スペース

道の駅木更津 うまくたの里 店内

道の駅木更津 うまくたの里 店内

亀山湖

住所:千葉県君津市川俣旧川俣8(亀山観光案内所)

🌿 亀山湖は、千葉県最大のダム湖であり、四季折々の美しい自然が楽しめるスポットです。🚣‍♂️ バス釣りやボート遊び、ハイキングなどのアウトドアアクティビティが充実し、湖畔には温泉もあります。🍁 秋には紅葉が湖面を彩り、遊覧ボートでの紅葉狩りが人気です。🎆 9月下旬には亀山湖上祭が開催され、夜空を彩る花火大会が魅力。🚗 アクセスはJR久留里線や車で便利です。自然とレジャーを満喫できる亀山湖へぜひ訪れてみてください!

亀山観光案内所

亀山観光案内所

亀山湖

亀山湖

亀山湖

亀山湖

亀山湖

亀山湖

亀山湖

亀山湖

亀山湖

亀山湖

道の駅 ふれあいパーク・きみつ

住所:千葉県君津市笹1766-3

🌿 道の駅 ふれあいパーク・きみつ は、千葉県君津市の自然豊かなエリアに位置し、地元産の農作物や銘水を使った地酒を販売するスポットです🍶。紅葉の名所としても知られ、本州で最も遅い紅葉を楽しめます🍁。併設のレストランでは、蕎麦やソフトクリームなどの軽食を提供🍜🍦。近隣には笹川湖や片倉ダムがあり、釣りやピクニックにも最適🎣🌊。ドライブの途中に立ち寄り、君津の魅力を満喫してみてはいかがでしょうか🚗💨。

道の駅 ふれあいパーク・きみつ 外観

道の駅 ふれあいパーク・きみつ 外観

道の駅 ふれあいパーク・きみつ 駐車場

道の駅 ふれあいパーク・きみつ 駐車場

普段はあまり道の駅についての感想は書きませんが、ここはちょっと・・・。車は停めづらい、野菜は数は少なく鮮度もイマイチ。普段スーパーで見かけるホクトのマイタケが、倍の値段の1株250円で売られていたのには笑った。亀山湖や濃溝の滝に近いせいかお客さんは多かったが、リピートは絶対ありません。此処の前に寄った「道の駅木更津 うまくたの里」とは、天と地ほどの差があります。上記行程の滞在時間を見て頂ければ判ると思います。

道の駅 ふれあいパーク・きみつ ⇒ 濃溝の滝 駐車場入口 SENA PRISM TUBE 走行動画(車)

「濃溝の滝 駐車場」入口にて満車の札を出されてそのまま素通り。満車の場合はどうしたらいいの?

道の駅 鴨川オーシャンパーク

住所:千葉県鴨川市江見太夫崎

🌊 道の駅 鴨川オーシャンパークは、千葉県鴨川市の海沿いに位置するリゾート型道の駅です。青い海と美しい花々に囲まれた施設では、地元の新鮮な海産物や農産物を販売する物産館🍱、地魚料理が楽しめるレストラン🍽️、太平洋を一望できる展望テラス🌅などが揃っています。サイクリスト向け設備🚴‍♂️やドッグラン🐶も完備し、幅広い世代が楽しめる憩いの場です。地域の魅力を満喫できるスポットとして、旅の途中にぜひ立ち寄ってみてください!

道の駅 鴨川オーシャンパーク 外観

道の駅 鴨川オーシャンパーク 外観

道の駅 鴨川オーシャンパーク 駐車場

道の駅 鴨川オーシャンパーク 駐車場

道の駅 鴨川オーシャンパーク 二輪車駐車スペース

二輪車駐車スペース

道の駅 鴨川オーシャンパーク 館内

道の駅 鴨川オーシャンパーク 館内

道の駅 鴨川オーシャンパーク 屋上からの眺め

屋上からの眺め ※左下のテントは足湯

道の駅 和田浦 WA・O!

住所:千葉県南房総市和田町仁我浦243

🌊 道の駅 和田浦 WA・O! は、南房総の海と自然を満喫できるスポットです。地元の新鮮な海産物や農産物が並ぶ直売所では、特産のクジラ料理も楽しめます🐋。食事処「和田浜」では、アジや地魚料理が人気🍽️。駅から徒歩圏内に美しい海岸が広がり、磯遊びや海水浴も楽しめます🏖️。和田浦の漁師町ならではの温かみある雰囲気の中、のんびりとした休日を過ごしてみませんか?🚗✨

道の駅 和田浦 WA・O!外観

道の駅 和田浦 WA・O!外観

道の駅 和田浦 WA・O!駐車場

道の駅 和田浦 WA・O!駐車場

道の駅 ローズマリー公園

住所:千葉県南房総市白子1501

🌿 道の駅 ローズマリー公園は、中世ヨーロッパ風の建物が特徴的な南房総市の観光スポットです。広々とした庭園にはローズマリーをはじめとする四季折々の花々が咲き誇り、散策を楽しめます🏰✨。敷地内の「はなまる市場」では、地元産の新鮮な農産物や特産品を販売🍊🥖。皇室御用達のびわを使ったソフトクリームや、南房総名物のくじら料理も味わえます🐳🍦。異国情緒あふれる空間で、南房総の魅力を満喫してみませんか?

道の駅 ローズマリー公園 外観

道の駅 ローズマリー公園 外観

道の駅 ローズマリー公園 案内図

道の駅 ローズマリー公園 案内図

道の駅 ローズマリー公園 内 おさかな丼屋とと丸

おさかな丼屋とと丸 外観

おさかな丼屋とと丸 外観

おさかな丼屋とと丸 メニュー例

おさかな丼屋とと丸 メニュー例

おさかな丼屋とと丸 メニュー例

おさかな丼屋とと丸 メニュー例

サーモンいくら丼968円(税込み)

サーモンいくら丼968円(税込み)

おっきい魚と小さい魚丼~まぐろとしらす~759円(税込み)

おっきい魚と小さい魚丼~まぐろとしらす~759円(税込み)

おさかな丼屋とと丸 店内

おさかな丼屋とと丸 店内

とと丸丼ぶりの食べ方

とと丸丼ぶりの食べ方

濃厚魚介出汁

濃厚魚介出汁

ここは安くて美味かった!まだオープンして1か月らしいが、その内に行列店になること間違いなし。駿河湾沼津SA上りにも有るらしいので、今度はそちらにも行ってみようかな。

道の駅 ちくら潮風王国

住所:千葉県南房総市千倉町千田1051

🌊 道の駅 ちくら潮風王国は、千葉県南房総市にある海沿いの観光スポット。広々とした芝生広場や小高い丘から、青い海と花畑の絶景を楽しめます🏞️。地元の新鮮な魚介類🐟や特産品が並ぶ市場、伊勢海老やサザエを味わえるレストラン🍽️も魅力。漁業の歴史を感じる大型漁船のレプリカ⛵も展示され、海の文化を体験できます。ドライブや観光の休憩にぴったりなスポットです🚗💨。

道の駅 ちくら潮風王国 入り口

道の駅 ちくら潮風王国 入り口

道の駅 ちくら潮風王国 外観

道の駅 ちくら潮風王国 外観

道の駅 ちくら潮風王国 外観

道の駅 ちくら潮風王国 外観

道の駅 ちくら潮風王国 外観

道の駅 ちくら潮風王国 外観

第一千倉丸

第一千倉丸

第一千倉丸からの眺め

第一千倉丸からの眺め

野島埼灯台 ⇒ たてやま温泉 千里の風 走行動画(車)

たてやま温泉 千里の風

住所:千葉県館山市藤原1495-1

たてやま温泉 千里の風 外観

たてやま温泉 千里の風 外観

宿泊体験記はこちら ⇒ たてやま温泉 千里の風

2日目

■日付:令和2年(2020年)11月27日(金)曇り

■行程:たてやま温泉 千里の風(9:15出発)~渚の駅たてやま・渚の博物館(9:45~10:05)~富浦IC~館山道~木更津金田IC~三井アウトレットパーク木更津(11:00~15:00)~木更津金田IC~東京湾アクアライン・首都高速・第三京浜~都筑IC~川崎市高津区(15:50着)

■走行距離:127.2Km

たてやま温泉 千里の風 ⇒ 房総フラワーライン ⇒ 洲埼灯台 走行動画(車)

見物海岸 駐車場

住所:千葉県館山市見物

見物海岸 駐車場

見物海岸 駐車場

見物海岸 駐車場

見物海岸 駐車場

渚の駅たてやま・渚の博物館

住所:千葉県館山市館山1564-1

🌊 渚の駅たてやま は、館山湾の美しい景色と海の魅力を満喫できる交流拠点施設です。館山夕日桟橋のそばに位置し、海洋文化を学べる 渚の博物館 🏛️ や、魚たちと触れ合える 海辺の広場 🐠 など、見どころ満載!地元の新鮮な食材を楽しめる 館山なぎさ食堂 🍽️ や、お土産が揃う 海のマルシェたてやま 🛍️ も人気です。潮風を感じながら、館山の魅力を存分に味わいましょう!

渚の駅たてやま・渚の博物館 外観

渚の駅たてやま・渚の博物館 外観

渚の駅たてやま・渚の博物館 外観

渚の駅たてやま・渚の博物館 外観

遠くに館山城が

遠くに館山城が

三井アウトレットパーク 木更津

住所:千葉県木更津市金田東3-1-1

🌟 三井アウトレットパーク木更津 🛍️ は、日本最大級のアウトレットモールで、国内外の人気ブランドが揃うショッピングスポット✨。東京湾アクアラインを利用すれば都心から約50分🚗。広々とした敷地には、ファッション、雑貨、グルメ🍽️など多彩な店舗が並び、リゾート気分で買い物を楽しめます。さらに、スケートボードパークやキッズエリアも充実🎡。家族や友人と一日中満喫できるアウトレットモールです!

三井アウトレットパーク 木更津 クーポン

三井アウトレットパーク 木更津 クーポン

JAF会員の方は、インフォメーションで会員証を提示するとクーポンブックがもらえます。

地図


タイトルとURLをコピーしました