堂ヶ島温泉ホテルの感想
堂ヶ島温泉ホテル(静岡県西伊豆町)の宿泊体験記です。写真付きでご紹介。
※料金比較はこちら ⇒ 堂ヶ島温泉ホテル(静岡県堂ヶ島温泉)口コミ・予約
※行程はこちら ⇒ 天城温泉 モダン宿坊 禅の湯(静岡県河津町)日帰り入浴体験記・旅行記 / 伊豆 堂ヶ島温泉へ1泊2日バイクツーリング(1日目)
■住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2960 堂ヶ島温泉
■日付:令和4年(2022年)12月7日(水)~8日(木) 1泊2日
■人数:大人1名
■利用交通機関:オートバイ
■プラン名:【リーズナブルに】伊豆の旬の海鮮や牛肉、鮑等を少しずつ集めた当館おすすめの渚御膳 (ホテル公式サイトからの予約で1,000円分の館内利用券付き)
■料金:17,500円(税込み・入湯税別)から、今こそしずおか元気旅(全国旅行支援)利用で5,000円引き
■部屋タイプ:【オーシャンビュー】堂ヶ島温泉ホテルのスタンダード和室10畳
写真データ
堂ヶ島温泉ホテル 入り口
ホテルは国道136号を松崎方面から来ると左側に入ります。駐車場は道路を挟んで右側。
駐車場
堂ヶ島温泉ホテル 外観
玄関横に停めさせて頂きました
今回は駐車場が少し離れるので(徒歩1~2分ですが)、駐車場所について予約前に電話で確認させて頂きました。通常は乗用車駐車場とのことですが、泊まった日はお客さんも少なく玄関近くに停められるとのことで予約をしました。当日は予定よりやや早めの15:10に到着。ホテル前にバイクを停めるとフロントの方がすぐに出てきて、停める場所を教えて頂きました。
フロント
フロントでは館内の説明を聞き、今こそしずおか元気旅(全国旅行支援)の手続きもスムーズに終え、早速客室へ。ただ、エレベーターに乗る時にフロントが6階だったことが分かりちょっとびっくり!
滞在中の案内
今こそしずおか元気旅 地域クーポンの案内
地域クーポンの案内用紙を頂きましたが、特に説明は有りませんでした。私は先月はだの・湯河原温泉 万葉の湯に行った際、「いざ、神奈川!」(同じアプリ)で利用したので分かりましたが、他の方はすぐに理解できるのかな~。
館内利用券と食事券
堂ヶ島温泉ホテル 館内図(本館)
堂ヶ島温泉ホテル 館内図(別館)
自動販売機
自動販売機
一番搾り400円~、氷結340円!
客室
客室は3階322号室
322号室 室内
トイレはウオシュレット
洗面
客室内のお風呂 ※オーシャンビュー
空の冷蔵庫
電気ポット
テレビほか
クローゼット
お茶のセットほか
322号室 室内
322号室からの眺め※到着時
喫煙可ですが、部屋・エアコンは煙草の臭いが無く安心
部屋からの眺め ※夕暮時
大浴場・露天風呂
大浴場(男性)は左、露天風呂は右
お風呂は大浴場(内湯)と露天風呂は別の場所です。
飲泉所もあります
プール横を歩き露天風呂方面へ
ホテル外観 ※海側から
露天風呂入り口
露天風呂
湯舟に浸かった時の感じ(目線)
温泉分析書
露天風呂は循環とのことだが、気持ちよくお湯が湯舟から流れてました。景色もGOOD!
お風呂の案内
露天風呂は時間制限がありますが、大浴場(内湯)は24時間入浴可。
大浴場 脱衣所
大浴場 内湯
大浴場(内湯)の湯舟は3つ。温度帯が違い寝湯も完備されています。お湯は無色透明のアルカリ性単純温泉でかけ流し。ぬめりも入った瞬間に分かり本当にお湯が良い。サウナもありますが、現在休止中。洗い場は18ヶ所あります。
温泉分析書
源泉名:仁科-堂ヶ島10号 / 泉質:アルカリ性単純温泉
湯上りスペース
冷温泉水も
夕食
夕食はレストランで。
レストラン入り口
レストラン内
「伊豆の旬の海鮮や牛肉、鮑等を少しずつ集めた当館おすすめの渚御膳」
夕食 お品書き
夕食 最初
夕食 後から出てきた3品
夕食 最後にご飯・デザート
鮑・金目鯛・牛肉が入った夕食。味・量とも満足の内容です。
夕食ドリンクメニュー ※う~ん!高い
冷水ポットは夕食後に部屋に帰ると置いてありました
朝食
客室からの眺め ※翌朝
レストラン ※朝食時
レストランは夕食と同じ会場です。
レストランからの眺め
朝食 お品書き
朝食
朝食 お茶とご飯
朝食も大満足でした。特に干物とイカ刺が美味しかった!
ロビー
総評
今回、1名利用なので17,500円という料金でしたが、4名1室なら10,000円~(日によって異なります)で泊まれます。この内容で10,000円~はお得!建物は所々古さを感じることもありますが、それを補う位にお湯・食事が良い。また旅行支援について問い合わせのメールを夜にしたが、翌朝にすぐ返信が来たのも高評価。自信を持ってオススメできる施設です。
※料金比較はこちら ⇒ 堂ヶ島温泉ホテル(静岡県堂ヶ島温泉)口コミ・予約