水と緑のやすらぎの宿 一の瀬(静岡県裾野市)良かった点・悪かった点

水と緑のやすらぎの宿 一の瀬

一の瀬(静岡県裾野市)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ページです。




■特徴:富士の麓に広がる3千坪の敷地を誇る静かな山間の宿です。北海道長万部産の高濃度ラジウム鉱石を使用した温泉と、静岡の幸を堪能できる駿河会席が魅力。

■住所:静岡県裾野市茶畑1769 / 裾野駅から車で7分

一の瀬 外観
一の瀬 外観

感想・口コミ情報

■レビュー・口コミ(AI要約)
※以下は、各口コミサイトや予約サイトのレビューをまとめた結果の傾向です。なお、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。

【良かった点】
1. 自然環境とホタル観賞
宿の庭でホタルを鑑賞できる点が、多くの宿泊者に好評です。特に5月下旬から6月にかけてのホタルの時期には、家族連れや高齢の両親との旅行に最適との声がありました。

2. 食事の美味しさ
地元の水を使用した料理やコーヒーが美味しいと評判です。特に食事の際のスタッフの配慮や、子供連れへの対応が高く評価されています。

3. スタッフの親切な対応
スタッフや女将さんの親切で気さくな対応が、多くの宿泊者に安心感を与えています。子供への配慮や、遅い到着にも柔軟に対応してくれる点が好評です。

4. 清潔感のある館内
建物自体は古いものの、館内は清潔に保たれており、快適に過ごせたとの声があります。特に子供連れの家族にとって、清潔な環境は安心材料となっています。

【改善が望まれる点】
1. 施設の老朽化
建物の古さや、客室の天井に蜘蛛の巣があった、畳がボロボロだったなど、施設の老朽化に関する指摘がありました。また、部屋の浴室の清掃が行き届いていないとの声もありました。

2. 送迎サービスの不備
送迎サービスに関して、予約時には送迎ありとされていたが、当日に都合がつかないと言われ、タクシーを利用することになったとの不満がありました。また、宿側の説明に食い違いがあったとの指摘もあります。

3. 団体客とのバッティング
団体客と宿泊日が重なった際、食事の時間や内容に影響があったとの声があります。特に子供に人気のメニューが早くなくなってしまい、補充がされなかったとの指摘がありました。

■投稿者:当サイト管理人の口コミ 50代 男性 ※日帰り利用
体験記こちらから ⇒ 一の瀬 日帰り入浴体験記

※宿泊を検討される際、どの点が気になりますか?その他の口コミは下記↓予約ページから

宿泊予約

JTB・じゃらんnet・楽天トラベル・公式サイト・他から予約が可能です。
一の瀬 口コミ・予約ページへ


タイトルとURLをコピーしました