旅館 大橋(鳥取県三朝温泉)良かった点・悪かった点

旅館 大橋

旅館 大橋(鳥取県三朝温泉)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ページです。




■特徴:旅館大橋は、1932年創業の老舗旅館で、国登録有形文化財に指定された歴史ある建築が魅力です。三朝温泉唯一のトリウム泉を含む天然温泉が楽しめ、宮大工の技が光る趣ある客室で、山陰の旬の食材を活かした料理を堪能できます。

■住所:鳥取県東伯郡三朝町三朝302-1 三朝温泉

旅館 大橋 外観
旅館 大橋 外観

感想・口コミ情報

■レビュー・口コミ(AI要約)
※以下は、各口コミサイトや予約サイトのレビューをまとめた結果の傾向です。なお、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。

✅ 良かった点
1. 歴史と趣のある建物
築90年以上の木造建築で、昭和初期の風情を残す館内は「昭和にタイムスリップしたよう」と評され、レトロな雰囲気を楽しむ声が多く見られます。

2. 温泉の質と雰囲気
自家源泉を5ヶ所持ち、かけ流しの温泉は「肌がしっとり潤う」「清流三徳川を眺めながらの入浴が最高」と高評価。 岩窟風呂や露天風呂も好評です。

3. 接客・サービス
スタッフの心遣いや笑顔に癒されたとの声が多く、「ホスピタリティ溢れる接客で選んで良かった」とのコメントもあります。

4. 食事の質
地元食材を活かした料理は「全体の味付けがちょうど良い」「蟹料理が美味しい」と好評。 特に蟹料理やシジミ、蕎麦などが挙げられています。

✅ 悪かった点
1. 冷房の効き
一部の部屋では冷房の効きが悪く、「トイレが暑くて仕方なかった」との指摘がありました。

2. 露天風呂の利用制限
台風の影響で大浴場の露天風呂が利用できなかったとの報告がありましたが、露天風呂付きの部屋を予約していたため問題なかったとの声もあります。

3. 食事の提供タイミング
過去のレビューでは、夕食時に前菜から次の料理まで30分待たされたとの指摘がありました。 ただし、2024年以降のレビューではこのような指摘は見られません。

■投稿者:いちごさんの口コミ 30代 女性
 日帰りで利用しました。旅館はすごく古い建物ですが風格があります。お風呂は豪快な岩風呂で良かったですが、脱衣所は少し狭かった気がします。2回行きましたが、旅館の人の接客は悪いです。泊まり客に対しては過剰なまでの腰の低い対応で、日帰りは冷たい感じです。2回目に行った時は日帰り入浴が出来ない日だったらしく、断わられたのですが、両手で大きくバツをつくって「今日はお断りしてます」と言われました。いろんな旅館がありますけど印象が良くないです。【利用年月 旅行会社】2011年12月と2012年12月 日帰り利用

※宿泊を検討される際、どの点が気になりますか?最新のレビューは下記↓予約サイト内の口コミ情報をご覧ください。

宿泊予約

JTB・じゃらんnet・楽天トラベル・公式サイト・他から予約が可能です。

旅館 大橋 口コミ・予約ページへ


タイトルとURLをコピーしました