晴天☀️に恵まれた信州ツーリングの2日目。今日は、長野市内の名所「善光寺」をはじめ、温泉♨️やお土産スポット等を経由しながら自宅まで戻ります。全行程229km、走り応えのある一日でした!
🗺️ 2日目 行程
信州中尾山温泉 松仙閣(8:52出発)~善光寺(参拝/9:15~9:45)~長野IC~上信越道~東部湯の丸SA(10:35~10:53)~小諸IC~あぐりの湯こもろ(入浴/11:07~12:25)~小諸IC~上信越道~藤岡PA<道の駅 ららん藤岡>(13:24~13:54)~関越道・圏央道~狭山PA(14:33~14:41)~圏央道~相模原愛川IC~神奈川県(15:54着)
🏨 前泊は信州中尾山温泉 松仙閣
長野市郊外の中尾山温泉にある老舗宿。静かな山あいに佇み、源泉かけ流しの天然温泉♨️ が楽しめます。食事は地元の旬食材を使った和会席🥢で、心も体もリフレッシュできました。
住所:長野県長野市篠ノ井小松原2475
外観
▼長野県道399号(県庁通り)岡田町交差点 ⇒ 善光寺 第4駐車場 バイク走行動画 (FreedConn R3で撮影)▼
※走行ルートはこちら ⇒ Google Map へ
⛩️ 信州 善光寺でお参り
長野市にある「善光寺」は、1400年以上の歴史を誇る全国的にも有名なお寺。平日にも関わらず、多くの参拝客でにぎわっていました。バイク🏍️は善光寺第4駐車場に駐車します。料金は500円です。また案内図も頂けます。
信州 善光寺 案内図
善光寺第4駐車場
善光寺第4駐車場
善光寺第4駐車場
信州 善光寺
🔗 善光寺公式サイト
🛣️ 東部湯の丸SAでひと休み
上信越道・上り線にある「東部湯の丸SA」は、浅間山を望む絶景と、地元グルメが楽しめる人気スポット。風が心地よく、旅の途中でリフレッシュできました。
東部湯の丸SA 上信越道上り
二輪車駐車スペース
▼上信越道 東部湯の丸SA上り ⇒ 小諸IC ⇒ 国道18号・長野県道153号 ⇒ あぐりの湯こもろ バイク走行動画 (FreedConn R3で撮影)▼
※走行ルートはこちら ⇒ Google Map へ
♨️ あぐりの湯こもろで温泉タイム
小諸ICからほど近くにある「あぐりの湯こもろ」は、小諸市街を一望できる高台にある天然温泉。露天風呂から見える浅間山🏞️の景色が素晴らしく、湯質もやわらかくて癒されました。
住所:長野県小諸市大久保1145-1
外観
🛍️ 藤岡PA(ららん藤岡)でお土産
上信越道の藤岡PA(道の駅 ららん藤岡)は、地元野菜の直売所やレストランが充実した複合施設。家族へのお土産もここで調達。ちなみに「ガトーフェスタ ハラダ」でラスクを購入しました。
ららん藤岡
二輪車駐車スペース
☕ 狭山PAで最後の休憩
圏央道内回りにある「狭山PA」は比較的コンパクトながら、トイレや軽食の設備が整っていて便利。疲れを感じはじめた午後の時間帯にぴったりの休憩ポイントでした。
📊📌 まとめ
圏央道・相模原愛川ICで高速を下り、自宅に無事到着。
2日間で合計436kmの旅を終え、大自然と温泉、そしてバイクの楽しさを満喫できた充実のツーリングでした!
💰 使ったドライブプラン
今回はNEXCO「首都圏出発 信州めぐりフリーパス2025(2日間)6,600円」を利用。今回のコースの通常ETC2.0料金は9,990円だったので、3,390円のお得!