伊豆堂ヶ島温泉ドライブ「箱根神社」「箱根駅伝ミュージアム」「道の駅 伊豆のへそ・いちごBonBonBERRY」「堂ヶ島サンセットイルミ」

乗用車で、NEXCO中日本 ドライブプラン「お買物券付き 河口湖・沼津・箱根プラン<首都圏発着付きコース>」を利用し、伊豆堂ヶ島温泉へ1泊2日ドライブ(1日目)。




伊豆堂ヶ島温泉1泊2日ドライブ 1日目

■日付:令和3年(2021年)11月25日(木)晴れ

■行程:川崎市高津区(7:40出発)~東名川崎IC~東名高速・小田原厚木有料~小田原PA(8:45~8:55)~神奈川県道732号(湯本元箱根線)~箱根神社(9:25~9:50)~箱根駅伝ミュージアム(9:55~10:40)~伊豆スカイライン~亀石峠IC~道の駅 伊豆のへそ・いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory(昼食/11:35~13:35)~東京ラスク 伊豆ファクトリー(13:55~14:25)~堂ヶ島温泉 海辺のかくれ湯 清流(泊/15:20着)

※2日目はこちら ⇒ 伊豆堂ヶ島温泉1泊2日ドライブ【2日目】/ 修善寺自然公園もみじ林

■走行距離:176.2Km

■有料道路料金:通常ETC料金1,790円の所、NEXCO中日本ドライブプラン利用で1日当たり1,550円 ⇒ 240円の得

■車での走行動画はアクションカメラGE8300actionを使用

箱根神社・九頭龍神社

住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

箱根神社⛩・九頭龍神社🐉 箱根神社は奈良時代創建の歴史ある神社で、開運厄除・交通安全のご利益があるとされます。芦ノ湖畔に佇む「平和の鳥居」は絶景スポットとしても人気✨。 その末社である九頭龍神社は、芦ノ湖の守護神・九頭龍大神を祀り、金運・商売繁盛・縁結びの神様として崇敬されています💰💖。毎月13日の月次祭には多くの参拝者が訪れます。 神秘的な湖畔の空気を感じながら、両社参りでさらなるご加護を✨。

箱根神社(九頭龍神社)方面

箱根神社(九頭龍神社)方面

箱根神社

箱根神社

九頭龍神社

九頭龍神社

箱根神社(九頭龍神社)駐車場

箱根神社(九頭龍神社)駐車場

二輪車専用の屋根付き駐車場もあります

二輪車専用の屋根付き駐車場もあります

箱根駅伝ミュージアム

住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根167

🏃‍♂️ 箱根駅伝ミュージアム は、箱根駅伝の歴史と感動を体験できるスポットです。往路ゴール・復路スタート地点の目の前に位置し、歴代大会の名シーンや選手の愛用品を展示。📸 貴重な写真や映像で、駅伝の熱いドラマを振り返ることができます。🎽 各大学のユニフォームやタスキの展示もあり、駅伝ファンにはたまらない空間です。ぜひ訪れて、箱根駅伝の魅力を存分に感じてください!

専用駐車場は無いので付近の公共駐車場に停めます

専用駐車場は無いので付近の公共駐車場に停めます

芦ノ湖・遊覧船・富士山

芦ノ湖・遊覧船・富士山 ※駐車場から撮影

箱根駅伝ミュージアム 入り口

箱根駅伝ミュージアム 入り口(国道1号線側)

箱根駅伝ミュージアム 外観(国道1号線側)

箱根駅伝ミュージアム 外観(国道1号線側)

箱根駅伝ミュージアム 外観(芦ノ湖側)

箱根駅伝ミュージアム 外観(芦ノ湖側) ※こちらにも出入口はあります

箱根駅伝ミュージアムのクーポンは公式サイトにあります(150円引き)。私が調べた中では、公式サイト内のクーポンが最安値でした。

伊豆スカイライン

伊豆スカイラインで撮影

伊豆スカイラインで撮影「富士山」

伊豆スカイラインで撮影

伊豆スカイラインで撮影「熱海方面」

道の駅 伊豆のへそ

住所:静岡県伊豆の国市田京195-2

道の駅 伊豆のへそは、静岡県伊豆の国市にある複合型施設で、「買う・遊ぶ・食べる・泊まる」が楽しめるスポットです🚗💨。地元の新鮮食材を扱う「伊豆・村の駅」や、いちごスイーツ専門店「いちごBonBonBERRY🍓」が人気。さらに、世界的自転車ブランド「MERIDA」の最新モデルを展示・レンタルできる施設も併設🚴‍♂️。北欧風のホテル「HESO Hotel」では、温泉でリラックス♨️。伊豆観光の拠点として最適です!

道の駅 伊豆のへそ

道の駅 伊豆のへそ

昔、私が添乗員だった頃「大仁洋らんパーク」でした。その後「みんなのHawaiians」になり、現在は村の駅ですね。敷地内にはホテル(HESO HOTEL)も併設されています。

いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory

住所:静岡県伊豆の国市田京195-2「道の駅 伊豆のへそ」内

🍓 いちごBonBonBERRY 伊豆の国factoryは、静岡県伊豆の国市にあるいちご専門店。甘酸っぱい紅ほっぺを使ったスイーツやお土産が豊富に揃い、カフェではフレッシュないちごを贅沢に楽しめます☕。道の駅「伊豆のへそ」内に位置し、いちご好きにはたまらないスポットです✨。バウムクーヘンやミルフィーユなど、ここでしか味わえない逸品が満載!ぜひ、いちご尽くしのひとときをお楽しみください🍰。

いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory 外観

いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory 外観

いちごの国のティーパーティー

いちごの国のティーパーティー案内

いちごの国のティーパーティー

いちごの国のティーパーティー ~いちご尽くしのスイーツビュッフェ~

今回のお昼(ご飯)はここ。約15種類の苺のスイーツが1時間15分食べ放題。ソフトドリンク付きです。何とか全種類制覇しました。いちごの店だけあって、やはりいちごがおいしい。スイーツ以外にサラダもあります。

東京ラスク 伊豆ファクトリー

住所:静岡県伊豆市市山550

🌿 東京ラスク 伊豆ファクトリーは、伊豆半島の豊かな自然に囲まれたラスク専門工場。店内では製造工程を見学できるほか、ラスクを自由にトッピングできるジェラートビュッフェ🍦や、数量限定のラスクパン🥖が楽しめます。広々とした駐車場も完備🚗で、ドライブの休憩にも最適。甘い香りに包まれながら、ここでしか味わえない特別なラスク体験をぜひ!

東京ラスク 伊豆ファクトリー 外観

東京ラスク 伊豆ファクトリー 外観

TR-CHOCOLAT

TR-CHOCOLAT

館内には東京ラスクの新ブランド「TR-CHOCOLAT」が併設されています。

国道136号 宇久須 ⇒ 海辺のかくれ湯 清流 走行動画(車)

堂ヶ島温泉 海辺のかくれ湯 清流

住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2941 堂ヶ島温泉

海辺のかくれ湯 清流 外観

外観

「海辺のかくれ湯 清流」の写真・宿泊体験記はこちら ⇒ 海辺のかくれ湯 清流(静岡県堂ヶ島温泉)宿泊体験記

西伊豆 堂ヶ島サンセットイルミ

住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2910-2

🌅✨ 堂ヶ島サンセットイルミは、西伊豆の美しい夕陽を背景に、10万球の光が幻想的な輝きを放つイルミネーションイベントです。堂ヶ島公園で開催され、訪れる人々をロマンティックな光の世界へと誘います。🌟 夕暮れから夜にかけて、海と光が織りなす絶景を楽しめる特別なひととき。入場無料で、駐車場も完備🚗。冬の夜、西伊豆の魅力を存分に味わってみませんか?

堂ヶ島サンセットイルミ 案内

堂ヶ島サンセットイルミ 案内

堂ヶ島サンセットイルミ

堂ヶ島サンセットイルミ

堂ヶ島サンセットイルミ

堂ヶ島サンセットイルミ

堂ヶ島サンセットイルミ

堂ヶ島サンセットイルミ

堂ヶ島サンセットイルミ

堂ヶ島サンセットイルミ

ホテル(海辺のかくれ湯 清流)から徒歩5分ほどの堂ヶ島公園で実施されていました。何といっても入園無料なのがうれしい。実施期間が短いのですが、ホテルの仲居さんが言うには、海の塩の影響で電球がもたないとか。

地図


タイトルとURLをコピーしました