千葉県 犬吠埼ドライブ「長福寿寺」「ぬれ煎餅駅」「地球の丸く見える丘展望館」「銚子ポートタワー」

犬吠埼1泊2日ドライブ

乗用車で千葉県 犬吠埼へ1泊2日ドライブ。宿泊は「絶景の宿 犬吠埼ホテル」。




1日目

■日付:令和3年(2021年)3月25日(木)曇りのち雨

■行程:川崎市高津区(7:50出発)~大師入口~首都高速・東京湾アクアライン・圏央道~木更津東IC~道の駅木更津 うまくたの里(9:10~10:10)~圏央道~茂原長南IC~長福寿寺(10:30~12:00)~圏央道~山武成東IC~相葉苺園(いちご狩り/12:30~13:35)~相葉苺園 直売所(13:45~13:50)~道の駅 オライはすぬま(14:20~14:35)~銚子電鉄 ぬれ煎餅駅(15:20~15:35)~絶景の宿 犬吠埼ホテル(泊/16:00着)

■走行距離:165m

■車での走行動画はアクションカメラGE8300actionを使用

首都高速 大師入口 ⇒ 首都高速・東京湾アクアライン経由 ⇒ 木更津金田本線料金所 走行動画(車)

道の駅木更津 うまくたの里

住所:千葉県木更津市下郡1369-1

🌿 道の駅木更津 うまくたの里 は、房総の玄関口に位置する千葉県木更津市初の道の駅です。地元産の新鮮な野菜や果物、特産品の落花生やブルーベリーを使った加工食品が並び、訪れる人々を魅了します🥜🫐。併設のカフェレストラン「&TREE」では、地元食材を活かした料理や、日本初のハイブリッドスイーツ「フレンチブリュレバウム」が楽しめます🍰。ドライブの途中に立ち寄り、千葉の美味しさを満喫してみませんか?🚗。

道の駅木更津 うまくたの里

道の駅木更津 うまくたの里

道の駅木更津 うまくたの里 駐車場

道の駅木更津 うまくたの里 駐車場

圏央道 茂原長南IC ⇒ 吉ゾウくんのお寺 長福寿寺 走行動画(車)

吉ゾウくんのお寺 長福寿寺

住所:千葉県長生郡長南町町長南969

長福寿寺は、金運増大のご利益で知られる千葉県の名刹です✨。約1200年の歴史を持ち、桓武天皇の勅願により創建されました🏯。特に「吉ゾウくん」🐘は願いを叶える象として人気で、その足を撫でると金運がアップすると言われています💰。境内にはエアコン完備の休憩室や絵馬書き処があり、快適に参拝できます🌿。金運祈願や合格祈願など、多くの人々が訪れる開運スポットです🌟。

長福寿寺

長福寿寺

長福寿寺 案内図

長福寿寺 案内図

長福寿寺 吉ゾウくん

吉ゾウくん

長福寿寺 結愛ちゃん

結愛ちゃん

圏央道 山武成東IC ⇒ 相葉苺園 走行動画(車)

相葉苺園

住所:千葉県山武市湯坂344

相葉苺園

相葉苺園

相葉苺園 ハウス

ハウス

相葉苺園 ハウス内一例

ハウス内一例

相葉苺園 苺(一例)

苺(一例)

相葉苺園 苺を食べるスペース

苺を食べるスペース

相葉苺園 苺(一例)

苺(一例)

苺狩りはコロナの関係で、まとめて摘んでから席で食べる方式になっています。伺った時は3つのハウスから約15種類の食べ比べができました。今までいろいろな場所でいちご狩りを体験しましたが、これほどの種類を一度に食べられる所は初めてです。1時間があっという間にすぎました。ただし、摘んだあと席で食べる時には品種を忘れてしまいます(笑)。テーブルに品種と写真があれば、なお良かったですね。大満足のいちご狩りでした。

相葉苺園 直売所

住所:千葉県山武市成東535

相葉苺園 直売所

相葉苺園 直売所

相葉苺園 直売所 駐車場

相葉苺園 直売所 駐車場

相葉苺園のいちご狩りの場所と販売の場所は離れていて、車で10分ほどの場所にあります。

道の駅 オライはすぬま

住所:千葉県山武市蓮沼ハ4826

🌊 道の駅オライはすぬまは、千葉県山武市の九十九里海岸近くに位置する、旅の休憩にぴったりのスポットです。地元の特産品が並ぶ物産館「喜太陽」では、新鮮な農産物や海産物を購入できます🛍️。レストラン「蓮味」では、地元食材を活かした絶品料理を楽しめます🍽️。蓮沼海浜公園や九十九里の観光の合間に、ぜひ立ち寄ってみてください🚗💨。

道の駅 オライはすぬま

道の駅 オライはすぬま

道の駅 オライはすぬま

道の駅 オライはすぬま

銚子電鉄 ぬれ煎餅駅

住所:千葉県銚子市小浜町1753

🚃 銚子電鉄 ぬれ煎餅駅は、鉄道会社直営のユニークな煎餅専門店。銚子電鉄名物の「ぬれ煎餅」や「まずい棒」など、多彩な銚子土産が揃います🍘。さらに、ぬれ煎餅の手焼き体験も楽しめ、焼きたての香ばしさを味わえます🔥。店内には歴代ポスターが展示され、銚子電鉄の歴史を感じられる空間です。銚子観光の際は、ぜひ立ち寄ってみてください!🚂

銚子電鉄 ぬれ煎餅駅

銚子電鉄 ぬれ煎餅駅

銚子電鉄 ぬれ煎餅駅 店内

銚子電鉄 ぬれ煎餅駅 店内

銚子電鉄 ぬれ煎餅駅 ⇒ 絶景の宿 犬吠埼ホテル 走行動画(車) ※通行止め区間が有り迂回

絶景の宿 犬吠埼ホテル

住所:千葉県銚子市犬吠埼9574-1

絶景の宿 犬吠埼ホテル 外観

絶景の宿 犬吠埼ホテル 外観

宿泊体験記はこちら ⇒ 犬吠埼ホテル 宿泊体験記

2日目

■日付:令和3年(2021年)3月26日(金)晴れ

■行程:犬吠埼ホテル(9:00出発)~地球の丸く見える丘展望館(9:05~9:50)~犬吠テラステラス(9:55~10:30)~銚子ポートタワー・ウオッセ21(10:35~11:35)~銚子大橋・国道124号線~潮来IC~東関東自動車道~佐原PA(12:40~12:50)~東関東自動車道・首都高速~大黒PA(14:30~14:55)~首都高速・第三京浜~都筑IC~川崎市高津区(15:30着)

■走行距離:185.8Km

犬吠埼ホテル ⇒ 地球の丸く見える丘展望館 走行動画(車)

地球の丸く見える丘展望館

住所:千葉県銚子市天王台1421-1

🌏 地球の丸く見える丘展望館は、標高90mの愛宕山に位置し、360度の大パノラマが楽しめる展望スポットです。晴れた日には富士山や筑波山、犬吠埼灯台などを望むことができ、水平線の丸みを実感できます🏞️。館内にはお土産コーナーや喫茶スペースもあり、ゆったりと過ごせます☕。アクセスは銚子電鉄「犬吠駅」から徒歩約15分🚃。地球の広がりを感じる絶景をぜひ体験してください!

地球の丸く見える丘展望館

地球の丸く見える丘展望館

地球の丸く見える丘展望館 案内図

地球の丸く見える丘展望館 案内図

地球の丸く見える丘展望館 駐車場

地球の丸く見える丘展望館 駐車場

展望館と駐車場は離れています。ナビで住所を指定する時はご注意を。

地球の丸く見える丘展望館 動画

地球の丸く見える丘展望館 ⇒ 犬吠埼灯台 走行動画(車)

犬吠テラステラス

住所:千葉県銚子市犬吠埼9575-2

犬吠テラステラスは、銚子市・犬吠埼灯台近くにある地域情報発信施設🌊。1Fにはカフェや野菜マルシェ、銚子の地ビール工房🍺、焼きたてパンが並ぶベーカリー🥖があり、2Fには海を一望できる展望テラスと銚子の名産品マーケット🏖️が広がります。日本一早い初日の出が見られる絶景スポットとしても人気✨。地元の魅力を発信し、訪れる人々に特別な体験を提供する場所です。

犬吠埼灯台

犬吠埼灯台

犬吠テラステラス

犬吠テラステラス

犬吠テラステラス 館内

犬吠テラステラス 館内

銚子ポートタワー

住所:千葉県銚子市川口町2-6385-267

🌊 銚子ポートタワーは、銚子漁港を一望できるガラス張りの展望施設です。ツインタワー構造が特徴で、最上階の展望室からは雄大な太平洋や利根川河口を眺めることができます🏙️。館内には展示ホールや売店もあり、観光の合間に楽しめるスポットです🛍️。隣接するウオッセ21では、新鮮な海の幸を購入できるのも魅力🐟。銚子の絶景と港町の活気を感じられるスポットとして、訪れる価値ありです。

銚子ポートタワー

銚子ポートタワー

銚子ポートタワーからの眺め

銚子ポートタワーからの眺め

銚子ポートタワー 展望室 動画

ウオッセ21

住所:千葉県銚子市川口町2-6529-34

ウオッセ21

ウオッセ21

ウオッセ21

ウオッセ21

銚子大橋 銚子 ⇒ 神栖方面へ 走行動画(車)

佐原PA(東関東自動車道上り)

佐原PA

佐原PA

佐原PA 展望台

佐原PA 展望台

地図


タイトルとURLをコピーしました