走行動画撮影用アクションカメラ 4K 830万画素 GE8300action【購入記録】撮影動画有り

当ページ目次

アクションカメラ 4K 830万画素 GE8300action 電池式 購入

車での走行動画撮影用に当初は、スマホホルダーを利用しスマホで車窓風景を撮っていました。残念ながら振動を抑えることができず、車載カメラを探すことに。

※バイクでの走行動画は「Sena Prism Tube」を使用中。詳しくはこちら ⇒ 購入記録&走行動画




▼スマホで撮影した走行動画▼

ドライブレコーダーとしては利用しないつもりなので、充電式(もちろん価格は安め)で探してみました。そこで目に留まったのが下記商品でした。※別売りでシガーソケットアダプターも販売されているので、ドラレコとしての利用も可能です

■商品名:アクションカメラ 4K 830万画素 GE8300action

■購入先:楽天市場「防犯カメラ専門店 グッドアイズ

■金額:10,980円(税込、送料無料)

■購入日(注文日):2021年3月10日

■商品紹介ページ↓(楽天市場)

 

■商品紹介ページ→(amazon)

※販売終了等で上記商品が表示されない場合はこちらから検索を ⇒ アクションカメラ+4kで検索

GE8300action 商品到着時
商品到着時
GE8300action 外袋から出した状態
外袋から出した状態
GE8300action 外箱
外箱
GE8300action 外箱から出した状態
外箱から出した状態
GE8300action 説明書(日本語)
説明書(日本語)
GE8300action 付属品の数々
付属品の数々 ※当写真はこのアクションカメラで撮影しています

付属品の中には、ヘルメット用マウントも含まれます。今回は、車での車載カメラ用として購入しましたが、バイクでのツーリングにもいいかも。

GE8300action まずは充電
まずは充電(充電ケーブルも付属されています)

マイクロSDカードは別売りです。下記SHOPでタイムセール時に500円で購入。

 

GE8300action 車内取り付け後
車内取り付け後
GE8300action 車内取り付け後
車内取り付け後(やや拡大して撮影)

実際に撮影した走行動画はこちら↓アクアライン(トンネル)も走っているので、夜の感じが分かるかも。解像度は1080P (60fps)。

▼首都高速 大師入口 ⇒ 首都高速・東京湾アクアライン経由 ⇒ 木更津金田本線料金所▼

使い始めて最初に焦ったのは、モニターが10分ほどで消えること(録画はちゃんとされています)。そして録画データが10分区切り(1080Pの場合)で保存されること(楽天市場の紹介ページに記載されていました)。ちなみに上記動画は14分10秒なので、10分と4分10秒の2つのファイルに分割されて保存されていました。他は特に気になることは無く、振動も無く綺麗に撮れるので満足です。

撮影記録

※下記以外にも温泉地までの道路や宿泊施設の動画も ⇒ 動画一覧 (一覧にはスマホ等で撮影した動画も含まれます)

2022年3月24日 石和温泉1泊2日ドライブ

2021年11月25日 伊豆堂ヶ島温泉1泊2日ドライブ

2021年3月25日 犬吠埼へ1泊2日ドライブ

追加記事 2022年1月

付属品の「ポールマウント」を利用して、バイクでの走行動画を撮ってみました。

取り付けイメージ
取り付けイメージ

実際の走行動画はこちら↓

▼道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎 ⇒ 静岡県道15号・国道136号 ⇒ 堂ヶ島ニュー銀水 バイク走行動画▼

振動も無くいい感じで撮れていると思います。但しスクリーン越しなので、太陽の位置によっては、反射で見えずらいことがあります。

追加記事 2022年2月 バイクで自動車専用道路を走行したら・・・

一般道での撮影では感じなかった、カウル(スクリーン)の揺れで車酔いしそうな感じに。取り付け場所を変えるか、一般道専用にするか今後の課題に。

▼横浜横須賀道路・横須賀PA ⇒ 横浜新道 ⇒ 第三京浜・都筑PA バイク走行動画 ※揺れ多し!閲覧注意▼