先日テレビで紹介されていた「慶雲館(けいうんかん)」を見て、思わず気になって調べてみました👀
なんとこの宿、「世界最古の温泉宿」としてギネス世界記録に認定されているんです!
歴史の重みと、山深い秘境の雰囲気に包まれたその映像に、まるで時間が止まったような感覚を覚えました♨️
🌿西山温泉の源泉が湧き続ける、約1300年の歴史
慶雲館の歴史は驚くほど古く、開湯はなんと西暦705年(慶雲2年)。
奈良時代から湧き続ける源泉は、今もなお絶えることなく館内すべての浴槽に注がれています。
加水も加温も一切していない、100%源泉かけ流しの天然温泉♨️
お湯はやわらかく、肌にしっとりと馴染む優しい泉質で、「美肌の湯」としても評判です✨
慶雲館
🏞山深くに佇む秘湯の宿──大自然と一体になる癒し空間
宿があるのは山梨県早川町、西山温泉郷。
南アルプスのふもと、静かな渓谷沿いに建つその姿はまさに“秘境の宿”という言葉がぴったり🌲
館内のどこにいても聞こえてくるのは、せせらぎと鳥の声。
夜には満天の星空が広がり、まるで自然と一体になったような安らぎを感じられます🌌
🛏伝統とモダンが融合した客室で、心からのくつろぎを
客室は、和の趣を大切にしながらも現代的な快適さを備えています。
木の温もりを感じる内装に、渓谷を望む大きな窓。
お部屋によっては、専用の露天風呂付き客室もあり、誰にも邪魔されない贅沢な湯浴みを堪能できます💫
歴史ある宿でありながら、清潔感と上質さを感じられるのも嬉しいポイントです。
🍽旬の地元食材を活かした美食の数々
お料理は、山梨の四季を味わう会席料理。
地元・早川町の山の恵み、川魚、旬の野菜などを使い、一品一品丁寧に仕上げられています🍶
器や盛り付けにもこだわりがあり、まるでアートのような美しさ。
目でも舌でも楽しめる贅沢なひとときを演出してくれます。
🕯悠久の時を超えて──“千三百年の湯”に癒される旅へ
テレビで見たあの神秘的な湯けむりの光景。
実際に調べてみると、ただ古いだけではなく、今なお進化を続ける老舗旅館でした。
伝統を守りつつ、訪れる人に“最高の癒し”を提供する慶雲館。
まさに「日本の温泉文化の原点」と言える宿だと思います♨️
📌アクセス情報
- 所在地:山梨県南巨摩郡早川町西山温泉
- アクセス:JR身延線「下部温泉駅」より送迎あり(要予約)
- チェックイン:15:00~ / チェックアウト:10:00
📲🔗 ご予約はこちらのページが便利!
古から湧き続ける湯に身を委ね、時の流れを忘れる──
そんな“究極の癒し”を体験できるのが、西山温泉・慶雲館です🌸
次の休日、あなたも千年の湯へ旅してみませんか?
※掲載内容は調査時点のものです。最新情報は上記予約ページ内の公式サイト等からご確認ください。