南房総白浜温泉1泊2日 2日目
乗用車で、南房総白浜温泉へ1泊2日ドライブ(2日目)。日帰り温泉施設の検索はまっぷるマガジン「首都圏からの日帰り温泉」を利用。
■日付:2019年(平成31年)3月9日(土)晴れ
■行程:白浜オーシャンリゾート(8:35出発)~道の駅 とみうら 枇杷倶楽部(9:00~10:15)~冨浦IC~富津館山道路~鋸南保田IC~道の駅 保田小学校(昼食/10:30~12:00)~天然温泉 海辺の湯(入浴 12:13~13:25)~富津金谷IC~富津館山道路・館山自動車道・アクアライン~海ほたるPA(14:00~14:30)~首都高速・第三京浜~都筑IC~川崎市高津区(15:15着)
※1日目はこちら ⇒ 「里見の湯」「安房神社」「白浜オーシャンリゾート」/ 南房総白浜1泊2日ドライブ 1日目
■走行距離:128.4Km
道の駅 とみうら 枇杷倶楽部
住所:千葉県南房総市富浦町青木123-1
🌿 **道の駅とみうら 枇杷倶楽部** は、南房総の特産品「房州びわ」を楽しめる人気スポットです。🏡 緑のとんがり屋根が目印の施設では、びわソフト🍦やびわカレー🍛など、びわを使ったオリジナルメニューが充実。春には菜の花畑🌼が広がり、季節の美しい風景も楽しめます。いちご狩り🍓やびわ狩りも体験でき、南房総の魅力を存分に味わえる場所です。旅の拠点として、ぜひ立ち寄ってみてください!
道の駅 とみうら 枇杷倶楽部 入り口
道の駅 とみうら 枇杷倶楽部 外観
道の駅 とみうら 枇杷倶楽部にて
富津館山道路 鋸南保田ICから道の駅 保田小学校まで 走行動画(車)
道の駅 保田小学校
住所:千葉県安房郡鋸南町保田724
🏫 道の駅 保田小学校 は、廃校を活用したユニークな交流施設です。懐かしい校舎をそのまま活かし、地元食材を使ったレストラン🍽️や特産品が並ぶマルシェ🛍️、宿泊施設🏨を完備。給食風メニューや石窯ピザなど、ここでしか味わえないグルメも魅力です。さらに、レンタサイクル🚴や温浴施設♨️もあり、旅の拠点としても最適。鋸南町の温かみを感じる、ノスタルジックな道の駅です!
道の駅 保田小学校 外観
道の駅 保田小学校 外観
二輪車駐車スペース
駐車場・旧体育館
きょなん楽市 (旧体育館)
里の小湯 (温浴施設)
まちの縁側 ※建物の2階
宿泊施設(一例)
道の駅 保田小学校内 里山食堂
里山食堂内
里山食堂内
里山食堂 今学期の給食メニュー
今学期の給食
せっかくなので、限定10食の今学期の給食を頼んでみました。ボリューム満点で揚げパンが特に美味しかった。パスタはソフト麺に近い感じ(笑)
天然温泉 海辺の湯
住所:千葉県富津市金谷525-17
入浴体験記はこちら ⇒ 天然温泉 海辺の湯 入浴体験記
白浜オーシャンリゾート(前泊)
住所:千葉県南房総市白浜町白浜2784
白浜オーシャンリゾート 外観
宿泊体験記はこちら ⇒ 白浜オーシャンリゾート宿泊体験記