沼津・湯河原温泉 万葉の湯(静岡県沼津市)入浴体験記・旅行記 ※500円引きクーポン利用

当ページ目次

行程&立ち寄り場所

KAWASAKI Z1000SX(ninja1000)でNEXCO中日本の高速道路ドライブプランを利用し、沼津・湯河原温泉 万葉の湯(静岡県沼津市)へ日帰りツーリング。入浴体験記を写真付きでご紹介。日帰り温泉施設はニフティ温泉のクーポンのある施設から選びました。




■日付:令和4年(2022年)4月12日(火)晴れ

■行程:相模原市中央区(8:20出発)~相模原愛川IC~圏央道・東名高速・新東名高速~駿河湾沼津SA下り・ぷらっとパークNEOPASA駿河湾沼津上り(9:35~10:20)~駿河湾沼津スマートIC~新東名高速~長泉沼津IC~沼津・湯河原温泉 万葉の湯(入浴・昼食/10:30~13:10)~沼津IC~東名高速~足柄SA(13:25~13:40)~港北PA(14:20~14:40)~東名川崎IC~川崎市高津区(15:00着)

※駿河湾沼津SAに用事(買い物)があったので、ちょっと遠回りをしています

■走行距離:212.1Km

■有料道路料金:通常ETC2.0料金4,660円の所、NEXCO中日本高速道路ドライブプラン利用で1日当たり1,200円 ⇒ 3,460円の得

■ドライブプラン名:SA・PAお買物券付きドライブプラン2022【M1】首都圏発着=河口湖・沼津・箱根周遊 2日間-お買物券(3,000円分)

駿河湾沼津SA (新東名道下り)

駿河湾沼津SA (新東名道下り)
駿河湾沼津SA (新東名道下り)
ゆるキャン△ ROOTOTE BIKERトートバッグ 綾乃
ゆるキャン△ ROOTOTE BIKERトートバッグ 綾乃 2,970円
ゆるキャン△ ROOTOTE BIKERトートバッグ 綾乃
ゆるキャン△ ROOTOTE BIKERトートバッグ 綾乃
ROOTOTE
ROOTOTEコンセプト

今回「駿河湾沼津SA(下り)」に来た理由はこれ。先月、石和温泉ドライブ時に立ち寄りした際に見かけチェックをしていました。もちろん楽天等でも販売していますが、ドライブプランのお買物券を利用して購入ができるので、ここSA内の伊豆・村の駅で買いました。また、こちらの店舗はゆるキャン△グッズが豊富で、Tシャツ・タオル・ステッカーほか興味をそそる品が色々ありました(上りの店舗は種類が少ないです)。今後ツーリングを兼ねて、何回か来ることになりそうです。他にもTV東京の番組の「出川哲朗の充電させてもらえませんか?×ハローキティ コラボTシャツ」も店頭に有ったので、バイカーとしては心が動きます。

ぷらっとパークNEOPASA駿河湾沼津(上り)

住所:静岡県沼津市根古屋

ぷらっとパークNEOPASA駿河湾沼津(上り)
ぷらっとパークNEOPASA駿河湾沼津(上り)

▼ぷらっとパークNEOPASA駿河湾沼津上り ⇒ 新東名高速 ⇒ 沼津・湯河原温泉 万葉の湯 バイク走行動画 (ge8300actionで撮影)▼

沼津・湯河原温泉 万葉の湯

住所:静岡県沼津市岡宮1208-1

駐車場
駐車場
駐車場
駐車場
バイク専用駐輪場
バイク専用駐輪場
建物近くにも駐輪場あり
建物近くにも駐輪場あり
沼津・湯河原温泉 万葉の湯 外観
沼津・湯河原温泉 万葉の湯 外観
建物入り口
建物入り口
玄関内
1F玄関内
万葉の湯 入り口
万葉の湯 入り口
万葉の湯 案内
万葉の湯 案内
フロント周辺
フロント周辺

フロントでニフティ温泉のクーポンを利用する事を伝え受付。万葉の湯の他店舗を利用した際に会員登録をしていた為、会員証の提示も合わせて行いました。そのせいか、館内の説明は一切ありませんでした(笑)。とりあえず、ロッカーキーを持ち大浴場方面へ。

靴はこの袋に入れロッカーまで持参
靴はこの袋に入れロッカーまで持参
館内着
館内着
大浴場入り口
大浴場入り口

お風呂はジェットバス併設の内湯が2つ、露天風呂は寝湯・檜風呂など湯舟が3つと水風呂。サウナはTV付きのドライサウナとミストサウナ。洗い場は隣との仕切り付きで15ヶ所あります。お湯は湯河原温泉から運ばれてきています。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉。ぬめり等は無くサラリとした印象。全てゆったりとした造りでのんびりできます。

フロアガイド
フロアガイド
フロアガイド
フロアガイド
食事処 入り口
食事処 入り口
食事処内
食事処内 ※奥にコミックコーナー
タブレットでもオーダー可
タブレットでもオーダー可
冷やしたぬきそばを注文930円(税込み)
冷やしたぬきそばを注文930円(税込み)
冷やしたぬきそば
冷やしたぬきそば
ゲームコーナー
ゲームコーナー
フロント周辺
フロント周辺
自動精算機
自動精算機
出口ゲート
出口ゲート

【総評】平日1,700円・土休日2,200円という料金設定。タオル類・館内着などが含まれているとは言え、気軽に何回も利用できる金額ではありません。ただし休憩スペースなど大きいので、お風呂だけではなく「のんびりする時間を買う」と思えばいいかも。車利用なら沼津IC近くとアクセスも良く、駐車場も広いので安心。各社でクーポンを出しているので、うまく利用しましょう。

クーポンについて

今回は、ニフティ温泉会員限定のスマホクーポン500円引きを利用しました。他にも公式サイトアソビュー!等でもクーポンの掲載がありますので、「沼津 万葉の湯 クーポン」で検索を。

▼沼津・湯河原温泉 万葉の湯(静岡県沼津市) ⇒ 東名高速 沼津IC ⇒ 足柄SA(上り) バイク走行動画 (ge8300actionで撮影)▼

足柄SA (東名道上り)

二輪車駐車スペース
二輪車駐車スペース

地図