成田空港温泉 空の湯(千葉県芝山町)入浴体験記 ※クーポン利用&「道の駅 風和里しばやま」「道の駅 オライ・はすぬま」

九十九里へ1泊2日バイクツーリング(1日目)

KAWASAKI Z1000SX(ninja1000)でNEXCO東日本 ツーリングプランを利用し、九十九里へ1泊2日バイクツーリング(1日目)。主な立ち寄り場所は「成田空港温泉 空の湯」「道の駅 風和里しばやま」「道の駅 オライ・はすぬま」。宿泊は「蓮沼ガーデンハウスマリーノ」。




■日付:令和4年(2022年)11月24日(木)晴れ

■行程:川崎市高津区(8:40出発)~都筑IC~第三京浜・首都高速・東京湾アクアライン・館山道~市原SA(9:45~10:15)~蘇我IC~一般道~大宮IC~千葉東金道路・圏央道~松尾横芝IC~成田空港温泉 空の湯(入浴・昼食/11:20~14:35)~千葉県道62号(芝山はにわ道)~道の駅 風和里しばやま(14:50~15:00)~道の駅 オライ・はすぬま(15:18~15:30)~蓮沼ガーデンハウスマリーノ(泊/15:35着)

※京葉道路 蘇我IC~貝塚IC 事故渋滞のため、蘇我ICから一般道経由で千葉東金道路 大宮ICへ

※2日目はこちら ⇒ おふろcafe かりんの湯(千葉県香取市)入浴体験記 / 九十九里へ1泊2日バイクツーリング(2日目)

■走行距離:154.1Km

■有料道路料金:通常ETC2.0料金2,370円(首都高は除く)の所、NEXCO東日本ツーリングプラン利用で1日当たり1,250円 ⇒ 1,120円の得

■ツーリングプラン名:NEXCO東日本ドラ割「ツーリングプラン2022(東関東道・館山道コース)」【2日間】2,500円

■今回の燃費:17.6km/L

市原SA 館山道上り

市原SA 館山道上り

市原SA 館山道上り

市原SA 館山道上り 二輪車駐車スペース

二輪車駐車スペース

※ここで事件が・・・事故により代替ルートを検索しようとしたら、携帯(楽天モバイル)が繋がらず💢山の中ならいざ知らず市原でか~

圏央道 松尾横芝IC ⇒ 千葉県道62号佐野川(芝山はにわ道) ⇒ 成田空港温泉 空の湯 バイク走行動画 (ge8300actionで撮影)

成田空港温泉 空の湯

住所:千葉県山武郡芝山町香山新田27-1

今回クーポンは、公式サイト内LINE友達登録の200円引きクーポンを利用しました。他にも、JAFnifty温泉などにもクーポンがあったのでチェックを。

※宿泊予約はこちら ⇒ 成田空港温泉 空の湯(千葉県芝山町)口コミ・予約

成田空港温泉 空の湯 外観

外観

成田空港温泉 空の湯 二輪車駐車スペース

二輪車駐車スペース

成田空港温泉 空の湯 駐車場

駐車場

成田空港温泉 空の湯 外観

外観

成田空港温泉 空の湯 建物入り口

建物入り口

成田空港温泉 空の湯 靴箱

靴箱

靴箱の鍵を持ちフロントへ。靴箱の鍵は館内精算バンドになります。

成田空港温泉 空の湯 フロント

フロント

フロントでLINEクーポンを利用する事を伝え受付。今回は岩盤浴を利用できる「ゆったり常連セット」を選びました(1,300円から200円引き)。尚、タオルは持参しました。精算は入館料も含め、全て帰りの支払いとなります。

成田空港温泉 空の湯 フロアガイド

フロアガイド

成田空港温泉 空の湯 大浴場(脱衣所)入り口

大浴場(脱衣所)入り口

ロッカーの鍵(左)と館内精算バンド(右)

ロッカーの鍵(左)と館内精算バンド(右)

精算バンドの番号は脱衣所のロッカーの番号とは関係ありません。脱衣所のロッカーは好きな所を利用できます。

成田空港温泉 空の湯 岩盤浴エリア入り口

2階 岩盤浴エリア入り口

成田空港温泉 空の湯 岩盤浴エリア 冷水機と自動販売機

岩盤浴エリア 冷水機と自動販売機

岩盤浴室は部屋も大きく石の種類も豊富。ロフトもあります。別に女性専用室やクール室も。

成田空港温泉 空の湯 岩盤浴室

岩盤浴室

成田空港温泉 空の湯 岩盤浴室ロフト部分

岩盤浴室ロフト部分

成田空港温泉 空の湯 クール室

クール室

岩盤浴は館内着で入ります。休憩室の利用も館内着のみなので順番に注意。有料(200円)で館内着の交換もできます。

200円で館内着の交換可

200円で館内着の交換可

成田空港温泉 空の湯 2階カフェ

2階カフェ

成田空港温泉 空の湯 2階カフェメニュー例

カフェメニュー例

成田空港温泉 空の湯 2階カフェエリア

カフェエリア

成田空港温泉 空の湯 2階カフェエリア

カフェエリア

成田空港温泉 空の湯 お風呂の案内

お風呂の案内

お風呂は内湯に炭酸泉や人工温泉。サウナ・水風呂も。露天風呂も種類が豊富で、温泉の浴槽が2つ(1つは源泉かけ流し)で、他に寝湯・壺湯・ジェットバスなども。源泉かけ流し風呂はちょっと熱めでした。此処の売りでもある飛行機を見ながらの入浴は他に無い魅力。お湯はヨウ素を含む強塩泉。少し鉄の様な臭いを感じました(気のせい?)。それが逆に温泉の濃さを感じる良いお湯でした。洗い場は隣との仕切り付きで20ヶ所あります。

温泉の説明

温泉の説明

温泉分析書を見つけられなかったので、パンフレットを撮影しました。泉質は含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩温泉。

成田空港温泉 空の湯 1階食事処入り口

1階食事処入り口

成田空港温泉 空の湯 食事処内

食事処内

成田空港温泉 空の湯 食事処メニュー例

食事処メニュー例

大玉海老入りかき揚げそば(冷)740円(税込み)

大玉海老入りかき揚げそば(冷)740円(税込み)

メニューの写真と違い(良い意味で)、かき揚げの大きさにびっくり!美味しく頂きました。尚、1階の食事処へ行くにはゲートを通りますが、館内着で利用できます(心配になり従業員の方に聞きました)。

成田空港温泉 空の湯 2階お休み処

2階お休み処 ※利用は館内着のみ

成田空港温泉 空の湯 カプセルホテル入り口

カプセルホテル入り口

宿泊予約はこちら ⇒ 成田空港温泉 空の湯(千葉県芝山町)口コミ・予約

【総評】営業開始時間が11:00~と、ちょっと遅めです。しかし設備は岩盤浴・炭酸泉・かけ流し温泉・休憩室(リクライニングチェアー)など揃っています。クーポンを利用し1,000円ちょっとの料金で、全て楽しめるのは魅力。従業員の方の対応も良くオススメできる施設です。

成田空港温泉 空の湯 ⇒ 千葉県道62号佐野川(芝山はにわ道) ⇒ 道の駅 風和里しばやま バイク走行動画 (ge8300actionで撮影)

道の駅 風和里しばやま

住所:千葉県山武郡芝山町小池2568

道の駅 風和里しばやま 外観

外観

道の駅 風和里しばやま 二輪車駐車スペース

二輪車駐車スペース

道の駅 オライ・はすぬま

住所:千葉県山武市蓮沼ハ4826

道の駅 オライ・はすぬま 外観

外観

道の駅 オライ・はすぬま 二輪車駐車スペース

二輪車駐車スペース

道の駅 オライ・はすぬま ⇒ 蓮沼ガーデンハウスマリーノ バイク走行動画 (GE8300actionで撮影)

蓮沼ガーデンハウスマリーノ

住所:千葉県山武市蓮沼ホ311

蓮沼ガーデンハウスマリーノ 外観

外観

「蓮沼ガーデンハウスマリーノ」の宿泊体験記はこちら ⇒ 蓮沼ガーデンハウスマリーノ 宿泊体験記

地図


タイトルとURLをコピーしました